シフォンケーキで朝昼満喫!
コープこうべ コープ箕面中央の特徴
嬉しい驚きが詰まった、こちらでしか味わえないパンの豊富さです。
豚こま肉やひき肉が100gから買えるため、少人数家庭には最適なスーパーです。
1階のイートインスペースでは、楽しい食事のひとときを過ごせます。
家の近くはイオン系のスーパーが多く、どこに行っても決まったものしか置いておらず全くときめかないのですが、こちらのコープさんはここでしか買えないものがいろいろあって楽しくお買い物ができます。一番のオススメは他の方もおっしゃっていましたが、鶏肉屋さんです。ぶつ切りやセセリ、もものミンチなど部位が豊富で、何よりどれも新鮮です。お店の方もとても親切で、この間はズリの下処理の仕方をお客さんに丁寧に説明されてました。それから店内で焼いているパンもとてもリーズナブルなのに美味しくてオススメです。三階にはダイソーもあるので何かと便利です。組合員になると特別価格になるセール品があり、かなりお得感あります。
わからないことがあったので2階のサービスカウンターで質問しました。大変親切にわかりやすく答えていただきました。感謝です。
豚こま肉は100g・200g、ひき肉は100gから売られ、少人数家庭は買いやすいです。g単価は安すぎず高すぎず。普段使いしていないスーパーですのでコープ商品が珍しいです。‘濃い‘トマトジュース190g1缶80円、納豆4パック100円 (通常3パックなのでお得感あります) など。よく見ると、ほかにも珍しいものがありそうです。その日は組合員限定でカキが格安でした。非組合員だと随分値段が高くなるので、買うときに注意が必要でした。支払い方法は現金かクレジットカードだけでした。
○日本最古で、最大の生活協同組合の「コープこうべ」が経営する店舗です。○私は、この店舗が開店した時に家族で来店しています。その頃は前の道路には長い自家用車の列が西の方に延びていて、入店に時間がかかったことを記憶しています。当時は名前を「北大阪生活協同組合」としていました。それは、生活協同組合を都道府県単位とする法規制があったためで、内容は「コープこうべ」の一部門でした。○安全・安心な商品を保証一見すると普通の🛒スーパーマーケットですが、利用者は生活協同組合に出資していて、協力して購入した安全で正当な価格の商品を手軽に買い求めることができます。そのために、コープこうべは検査施設と検査員を持ち、誰の影響も受けずに安全性や経済性を確認して、組合員に情報を開示しています。日本で食品の安全管理が厳しくなったことに大きな影響力を発揮しています。利益は出資した組合員に分配されます。安全・安心な食品を求めているのなら、是非とも、出資して参加されるようにおすすめします。
コープが目当てではなく、3階のダイソーに行くなら、ここはお薦めできると思います。ただし、店内がやたらと広いので、どこに何があるのか探すのに苦労します。何度か行くと慣れると思います。セルフレジです。
シフォンケーキがめちゃくちゃ美味しい!子供が生クリームが好きでないのでシフォンケーキを探していました。お値段もお手頃で店員さんも優しいです!
コープですので安心して買い物ができます。
普段は個配を利用していますが、近くまで来たので、たまには店舗で買いたくて訪問しました。日曜日だからか、駐車場は入庫渋滞していたので待ち時間発生。駐車場の入り口で、警備員さんが駐車可能な場所を教えてくれます。お店に行ったら、店内にはそんなに人が居ませんでした。テナントのダイソーへも行きましたが、そんなに混んでいませんでした。帰り道、171号線から入る駐車場を見て、こっちにも入り口があったことに気がつきました。
一階ではご飯食べれるし、2階で買い物できて、3階にはダイソーあるから、ここの近くに住みたくなる。大体のものが揃いますね。たまにやってる本の特売みたいなのが好き。
名前 |
コープこうべ コープ箕面中央 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-720-3021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

こちらのパンが好きすぎて土日祝日は必ず朝昼と食べています。閉店候補とのことですが、なくなったら食べられなくなるので絶対なくならないで欲しいです(\u003e_\u003c)コープさんお願いします!!