癒しの福寿草、壮瞥神社へ。
壮瞥神社の特徴
落ち着いた雰囲気に包まれた神社で、心が和む体験ができます。
境内には春に福寿草が咲き乱れ、美しい景観が広がっています。
独特なゆるキャラ風味の獅子狛犬像が、訪れる方々を癒してくれます。
2022.10.23参拝書置きの御朱印でした。
落ち着いた雰囲気のあるいい神社です。御朱印は書置きが参拝の所に置いてありました。
駐車場有り。こじんまりした、素敵な神社です。御朱印もお賽銭箱の横にあり、料金支払いもセルフになっています。
遠くから見るとヘルメットでも被っているような狛犬様がいますよとても手入れされた境内でした。
春、境内は福寿草が咲き乱れていて綺麗でした。
お昼頃に参拝しました。外出されていた宮司様が丁度帰られたと言うことで御朱印を頂くことできました。お話好きの奥様と御朱印に関する楽しいお話しさせて頂きました。
とても綺麗な空気の神社でした。道を間違え偶然通りかかったのも運命、参拝させていただきました。冬なので手水社は使えませんでしたが温泉あがり綺麗な身体で幸い。鳥居や馬、狛犬などとても美しく、手入れの行き届いた神社、雨にぬれたたくさんの種類の落ち葉がきれいでした。御朱印の書き置きを頂戴できました。
獅子狛犬像が独特なゆるキャラ風味で癒されます。馬の狛犬像?も在りました。
242. 2017.09.29壮瞥町の市街地にある山の麓に鎮座されておりました 。昨年の 2016年の台風で「社殿の後の木がかなり倒れてしまった」と 、おっしゃっておられました 。確かに樹木はほとんどなく禿げ山で後ろ一面は土で茶色でした 。御朱印を頂くことができました 。壮瞥神社さん の宮司奥様は大臼山神社さん の宮司さんのお姉さんなのだそうです 。社務所の場所などを詳しく教えてくださいました 。御朱印も頂けると言っておりました 。ありがとうございました 。
名前 |
壮瞥神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0142-66-2177 |
住所 |
|
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E5%A3%AE%E7%9E%A5%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

書き置きの御朱印(賽銭箱に500円を入れる)がありましたが、紙が大きくて、御朱印帳からはみ出してしまいます。