田舎蕎麦の旨さと、鶏もつの絶品!
そば蔵甲府バイパス店の特徴
釜揚げうどんのそばバージョンが新鮮で、美味しいです。
山梨の郷土料理である鶏のモツ煮が絶品、ぜひお試しを。
ボリューム満点の田舎そばは、満足感たっぷりで楽しめます。
出雲の釜揚げそばとは違い、釜揚げうどんのそばバージョンが新鮮で美味しい自宅でも試してみたくなる鶏のモツ煮も美味しかったです。
昼に田舎そばいただきました。コシがしっかりしてて美味しかったです。いろんなものが進化するご時世ですが、歳を重ねたせいなのかシンプルな味が1番安心します。ごちそうさまでした。
通るたびに気になってたお店。駐車場が 満車の時を見たことがなかったから、期待をしないで入店。蕎麦屋にしては 値段が高いなってメニューをみて思った。しかし、出てきたら ボリューム満点で びっくり。この値段にも納得。むしろ安いんじゃないか?と思った。普段 食欲旺盛な自分だが、小腹が空いた程度でここの料理を食べたら きっと食べきれないと思った。小上がりの座敷もあって、小さなお子様連れにもおすすめ ◎
パッと見、外に出るメニューなど出ないし、人もそれほど入ってなかったのでちょっとやめとこうか?と迷いましたがお腹が空き過ぎていたので思い切って入りました。もり蕎麦が予想を裏切る美味しさでした。鳥もつも美味しくてランチなら900円でセットが食べられるのはコスパが良いと思います。
いつもランチで利用。決まって 鳥もつ煮定食なんとなく他店の鳥もつ煮より砂肝やハツの割合が多い感じがして好き。雰囲気も良いし、一人でも行きやすい。※写真は、ライス少なめでオーダー。
前から気になっていてようやく行けました。外観から想像つかないほど(個人的な感想ですみません)本格的なそばで本当に美味しかったです。値段も比較的安くまた行きたいです。
勝沼までの道すがら、最寄りで昼食を取りたいと思い、ナビで検索し飛び込みで行きました。店員さんの対応も明るく、ランチメニューもありますよと促されて見てみると、ざるそばと野菜かき揚げ小どんぶりセットが目についたので迷わず決定しました。てか、850円って安くない?と思いつつ到着。そばは結構なボリュームだし、かき揚げもサクサクしてて美味しいし、こちらに来た折にはまた食べたいと思いました。帰る頃には満車で、どうやら当たりのようです。
山梨ですが、信州蕎麦の美味しいお店です。山かけせいろを蕎麦大盛で注文したのですが、山盛りで来ました。量は勿論ですが、味も確かです。蕎麦湯もトロッとしていて一気に飲み干せます。鳥モツをサイドメニューで頼みましたが、これもまた美味でした。初めて訪れる場所でハズレを引きたくない方なんかは丁度良いのでは?蕎麦は二八蕎麦かな?喉ごしの良いお蕎麦でした。
鳥もつが、絶品!お蕎麦も美味しくて、とろろご飯も最高です。
名前 |
そば蔵甲府バイパス店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-237-7610 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店員さんの接客がすごく良いです。上天ぷら定食を冷たいお蕎麦で頼みました。しっかり冷たくて、器も汁も冷えていて食べ終わるまでおいしかったです。天ぷらもサクサクで、天つゆの味もちょうど良かった。お昼時ではありましたが、お客さんの出入りが絶えず人気があることが分かりました。また、ぜひ行きたいです。