世知原茶の巨大急須、絶景散策!
板山公園(みやまの里)の特徴
世知原茶をイメージした巨大急須のオブジェが目印です。
散策コースには茶畑があり、自然を楽しめます。
広い駐車場が完備されており、便利に利用できます。
特に子供向けの遊具などはありません。傾斜のある原っぱで、展望台があります。
展望台が有るには有るが、低く、世知原の町並みが木々に遮られ、眺望は期待外れ。ただ展望台周辺は手入れされ、同伴犬などの息抜きには最適かも。
世知原茶をイメージしたでかい急須のオブジェが目印の公園。大野から世知原への山道のちょうど中間地点くらいと思われ、自販機とトイレもあるので休憩場所としてちょうど良いです。展望台もあり周辺の山々を見渡せて景色が綺麗です。
小さい展望台があります。どこ見ても山しか見えませんが、空気が綺麗です。
駐車場は広く自由に停めれます。自販機は駐車場にあるけど、他は売ってるとこ無いので持参が一番♪トイレあります。遊具はありません。展望台あります。人も少ないので、ゆっくり自然の中で日光浴をしながら休息できました。散歩もできます♪木のテーブルと椅子が3つほどあったのでシート持っていってなくても座れました。
まぁまぁ🐱山暖簾日帰り温泉利用後通りかかり巨大急須を撮りたいかと…迷いましたがバス時刻表を兼ねて⛑️
名前 |
板山公園(みやまの里) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.sasebo.lg.jp/benrimap/shisetsu/koen/320.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ここから、茶畑までの散策コース、素敵です。四季折々の野花をたのしめます。