大分駅屋上で夜景と神楽を。
シティ屋上ひろばの特徴
大分駅ビルの屋上から楽しむ美しい夜景です。
小型電車や自転車でレールを走る体験が魅力です。
四季折々の木々や花々が楽しめる楽しい広場です。
新年の神楽イベントを観に行きました。以前も新春イベントを見に行ったことがあり、ホームページなども事前に調べましたが見つからず、現地に着いて屋上ひろばにに行ってみたらイベントがあることが判明しました。アミュ大分って以外にネットで最新情報アップデートはないみたいです。ともあれ、新年イベント楽しめました。以前の口コミKurocafe で ソフトクリーム カップ320円を いただきました。普通のミックスで 作ったような ソフトです。水っぽかったり 氷っぽいことはありませんが濃厚さはないかな。 今日は1月だと言うのにホットコーヒー類は 販売してないようです。 軽食もパンとオムライスとスープだけで ちょっとさびしい。JRキャラクターのくろちゃんが お手洗い,カフェ,エスカレーターなどあちらこちらに貼ってあって小さな子供は喜ぶのでは ないかと思います。鉄道神社や 遊具,パゴダ,小型電車も 走っているので 家族連れは結構 長い 時間楽しめます。すべり台は コロナの影響か テープが はってあって 禁止みたいでした。博多駅の 屋上より こっちの 方が賑わっているような気がするのですがなんでかな。
小型の電車やレールの上を走る自転車に乗れます。子供達は大喜びします。和モダンなお寺があり、弁財天等の仏像や鐘もあります。
鉄道神社・お堂・遊具などがあります。所々配置されているオブジェに遊び心を感じました。
大分駅を見るたびに気になっていた屋上の建物。誘われる侭に足を運ぶと素敵な空中庭園が広がっていました。柞原八幡宮から分祀されたという鉄道神社は厳かさを残しながらも明るくポップな雰囲気を纏い、清潔な柔らかさを漂わせていました。園内に建てられた遊具、張り巡らされた線路を走るミニ電車、ファミリー向けの準備も抜かりありません。生憎の雨模様でしたが、晴天時は子どもたちの楽しげな声が其処此処で聞こえてくるのでしょう。立地良し、雰囲気良し、眺め良しのオススメ空中庭園です。素敵な時間をありがとうございました!
朝10時から。すべり台と仏塔らせん階段は無料。電車は一人300円、レール用自転車は1台100円。屋内の子どもの遊び場は有料。小さな噴水あり。ブランコあり。ベンチも仏塔のそばに多数。なんといっても駅直上なので旅行の合間に遊具をありがたく使わせていただきました。
シティ屋上ひろばは、大分駅の駅ビルの屋上にあり、四季折々の木々や花々があり、「自然」と「日本の伝統」を学びながら遊べる広場です。シンボル的存在である「夢かなうぶんぶん堂」は伝統的な建築様式のお堂で、内部は二重のらせん構造の階段となっています。堂内では籔内佐斗司氏の作品である七福神が展示されています。
名前 |
シティ屋上ひろば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-513-1220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夜行くと夜景がとても綺麗です!カフェもあり、ゆっくりできます!小さな神社もあります⛩️