囲炉裏で味わう非日常の美食。
大棟苑の特徴
囲炉裏焼きで新しい食体験が楽しめ、満足度が高いです。
家族や団体で利用しやすく、雰囲気が良くて楽しいひとときを提供します。
ほったらかし温泉が近く、観光にも便利な立地が魅力的です。
炭火で焼く炉端焼きに惹かれて宿泊しました。新鮮で美味しい食材が食べ切れない程出てきました。お願いして残りを寝室に持ち帰り、後で頂きました。
とても満足できました。夕食は思ったよりも量が多く、魚が苦手で旅館ではあまり食事をとらないのですがお肉などもありお腹いっぱいになるまで食べれました。いつもと違った雰囲気で食べる食事はとてもいいものだと感じました。お部屋もとても広く多少古くはありますが、昔ながらの雰囲気がまたリラックスできて静かで良かったです。おばあちゃんが立って案内してくれるのでものすごく分かりやすくてありがたかったです。スタッフの方の対応もとてもよくてノンストレスで過ごせました。周辺に何もないので部屋からでなくてもいいっていう方とかはもう最高すぎます。リピしかないです。
古い旅館ですが、温泉と食事が特に良かった。追加で注文したイワナも新鮮で安くて、美味しかった。47都道府県の辛口の日本酒があるのもお酒好きには、嬉しい。スタッフの皆さんも感じ良かった。露天風呂は、ぬる湯なので内湯で温まってから入る事をお勧めします。防犯面では、少し疑問がありますが問題がないようなので、そのままなのかなぁと囲炉裏料理は、夏以外の時期をおすすめします。
館主やスタッフの素晴らしい対応と夕食は1人2000円の飲み放題のコース、とても満足のいくもので非の打ち所のない素晴らしい食事でした。また、あまりにも美味しく追加しまくりの夕食となりました。朝食もまた、しかりでとても美味しく糖質制限があるのを忘れ食べまくりました。また、温泉は24時間入る事が出来き心いくまで堪能出来ました。
囲炉裏焼に惹かれ、予約しました^^普段とは違う食事にワクワクしました☺️量もたくさんあり満足です。とても匂いがつくので、お風呂はご飯の後が良いかなと思いました。他の方と口コミにあるように、10室ほど?しか部屋がないため、お風呂が混み合うことはありませんでした。一つ苦労した点は、廊下が暑かったことです、、チェックイン後、部屋に行くまではとても暑いのですが、部屋に入るととても涼しかったです。所々、扇風機はあるのですが、お風呂への移動で汗をかいてしまいました‥。
食事処の炉は、祖父の家などで経験した木にしみこんだ煙のにおいが懐かしめれれば最高の雰囲気全体のキャパが大きくないので、風呂も混まずに入れてゆっくり出来ました。
家族でこちらの宿を泊まりました。お肉のプランで予約しましたが予想以上に美味しくてびっくりました‼︎特に牛肉とつくねが美味しかったです。お味噌汁もありましたが結構しょっぱかったです😢お風呂のワイン風呂はとても気持ちが良く、肌がスベスベになりました。露天風呂はぬるいんですが内風呂と交互に入れば丁度よかったです。リンスシャンプーがありましたが他の口コミにバサバサすると書かれていましたので家から持ってきました。化粧水と化粧落としがありました。お部屋は広く天井が高くなってました。冷蔵庫と金庫もお部屋にありました。アメニティがありませんでした。歯ブラシはありましたが他はないです。持ち込み必須‼️従業員さん達は皆んな優しくてとても温かったです。リピート有り🙆♀️お風呂○ ご飯◎ アメニティ△お部屋○
囲炉裏で食材を焼きながらの夕食スタイルで凄く満足しました。料理の質や量すべてにおいて最高でした。酒類も豊富です!山魚は水槽で生きてるやつをそのまま竹串に刺して焼きます。風呂も内風呂、露天風呂も相当広く湯温も少し温度の低い為、ゆっくり長く入ってられます。しかも、山梨県なのでワイン風呂でした。
直ぐにでも、閉めた方がよい!
名前 |
大棟苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-26-3235 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

よく利用させていただいています。趣のある宿、それが大棟苑さんです。入口では鯉🐟️が来るものを出迎えてくれます。館内は木目の造りがホテルにはない安らぎを与えてくれます。施設は最新設備など快適をお求めの方には満足いただけないかも知れませんが、昔ながらのんびり過ごしたい方にはとてもおすすめです。客室は広さ十分!6人くらいで泊まる事ができる部屋が沢山あります。ただ、あまり多くのお客様を入れていないようです。それが更に快適なんですね。こちらの売りは夕食の囲炉裏焼きだと思います。家族でワイワイも楽しいですよね。囲炉裏で焼串、焼きながら炎と共に時が過ぎでいきます。お酒を飲みながらノンビリ食事も良いですね🍺以前はほうとう鍋などコースがありましたが、今はなくなっていますね…頼めば出してもらえるのでしょうか…食事に満足、あとはお風呂ですね。露天と内湯がありのんびり過ごしましょう〜石和温泉駅からは少し離れたところにありますが、ワイン工場を訪れながら訪問するのがお決まりのパターンです。駅を降りるとモンデ酒造さんが、少し歩くとマルスワイナリーがあります。いつもと同じパターンで石和を訪れ、いつもと同じように出迎えてくれるこの大棟苑さん、おすすめです。