大分フェス名物、こけし弁当。
こけしの特徴
こけし弁当は見た目が美しく、とても食べ応えがあります。
個室の利用は家族での特別な時間にぴったりです。
トキハデパートのイベントで話題の弁当がテイクアウト可能。
かなり住宅街の中に自然と存在してますので、駐車場に着いても少し実感が感じられないぐらいでした。食事ができる建物は2箇所あり、私たちは民家のような別館?に案内されました。こちらの建物はとてと懐かしい感じで、実家を思い出しました。料理は味付けや盛り付けなどかなり良いと思いました。どちらかと言うと女性が好みそうな雰囲気がありますが、ボリュームとしてもそんなに少なくありません。男性でも満足すると思います。なお、お店の方々の対応も丁寧で感じが良かったと思います。ちなみに、何度も予約が取れなかったので、予約が可能な日を聴き、その日に訪問しました。是非ともと言う方はおためしあれ。
ここのお弁当は予約が必要だけど、見て良し、食べて良しの優れもの。流石九州のお弁当コンクールの覇者だけあります。ランチは女性に人気だし、宴会は何度も利用しました。印象に残ってるのが無花果(いちじく)のお吸い物。創作料理が凄い!
13時過ぎで予約をしていなかったので入れるかわからなかったのですが、ランチが注文できました。コケシ弁当にお茶漬けやナス田楽など手の込んだ料理でした。住宅地の中にありますが看板が出ていましたので迷わず行けました。
法事の後個室を家族で利用しました。こちらはとても人気があり、どの料理も手が込んでいて丁寧で美味しい…大満足、お腹いっぱいになりました。スタッフさんも機転が利いていて、持ち帰り用に直ぐ容器やレジ袋を持ってきて下さり、とても気持ちよく利用出来ました。食べるのに夢中で写真が一部のみになってしまいました。ご馳走様でした、今度はお弁当でお世話になりたいと思います。
名前 |
こけし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-521-0465 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

トキハデパートのイベント、大分フェスにてこけし弁当を予約してテイクアウトしました。ずっと食べてみたかったので、やっと!と感激しながら、自宅でゆっくりいただきました。鄙びた雰囲気の竹の皮で大切に包まれたお弁当は、煮物、揚げ物や焼魚など品数も多くてお味もバッチリでした。焼きおにぎりも美味しくて、結局全部ペロリと食べてしまいました。丁寧に手をかけて作られたこけし弁当はひとつ1,100円。決して高くはない、コスパの優れたおご馳走です♪市外からだと鶴崎は行きにくいのですが、また食べたいな、と思っています。