震災の記憶を感じる場所。
山元町東日本大震災慰霊碑「大地の塔」の特徴
常磐線の駅から徒歩でアクセスでき、訪れやすい立地です。
旧山下駅跡近くに位置し、震災の影響を実感できる場所です。
2020年に訪れた多くの方が強い印象を受けた場所です。
常磐線の駅から真っ直ぐに歩けば着くので、仙台駅から福島の原子力災害伝承館へ行くついでに寄りました。震災で亡くなった人達への祈りを捧げました。原子力災害伝承館までの経路は、常磐線が確か原ノ町駅で電車の乗り換えが必要で、1時間に1本くらいの電車の待ち時間が発生します。時間に余裕をもって行くといいと思います。
2020年に初めて訪問。知らなかった事実が碑に書いてありました。合掌。
旧山下駅跡近傍にあり、震災により寂しくなった状況を実感できます。
あまりにも変わった姿に…
名前 |
山元町東日本大震災慰霊碑「大地の塔」 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.thr.mlit.go.jp/shinsaidensho/facility/miyagi-2-023.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

子々孫々伝えていかなきゃならないと思いますがなぜトイレが無いのか不思議????