山梨名物の絶品ほうとう、手作りの大満足!
のんきばぁーばの特徴
田舎のおばあちゃんちを彷彿させる広い座敷の雰囲気が魅力的です。
手打ち麺のほうとうが絶品で、一泊ほうとうの味がしっかり染み込んでいます。
気さくなオーナーが開発したオリジナルメニューも楽しめるお店です。
このお店の佇まいはぁ〜っほうとう司の時に来たことがありました。何年ぶりでしょうか。突撃です。駐車場はお店の西側に5台?くらい。焼きほうとうと曜日ランチの唐揚げ定食。美味しく完食っ帰りにボールペン貰いました。お代わりしませんでしたがライスおかわり無料みたいでした。サービス◯お庭でハトが餌食べてたり水槽で亀さん泳いでたりのどかなお店でした。
『でっかいからあげは本当に大きい!』のんきばぁーばは、まるで田舎のばぁーばの家に帰ってきたかのような、温かい雰囲気と心温まる料理が魅力のお店です。特に、看板メニューである手打ちのほうとうは、もちもちとした食感と優しい味噌の香りが特徴で、一口ごとに心がほぐれていくような感覚が味わえます。メニューには、季節の野菜がたっぷりと使われた「ほうとう」だけでなく、地元で採れたキノコがふんだんに入った「きのこほうとう」や、存在感抜群の大きな唐揚げもあります。唐揚げはカリッとした外側とジューシーな内側が絶妙で、一度食べたら忘れられない一品です。店内は座敷スタイルで、足を伸ばしてゆっくりとくつろげるのも嬉しいポイント。おばあちゃんが作るような懐かしい味わいの料理とともに、のんびりとした時間を過ごせるお店です。手打ちほうとうを味わうなら、ぜひ一度訪れてみてください。心と体がほっこりと温まること間違いなしです。訪れる度に新たな発見がある、そんな温かい場所「のんきばぁーば」に、また足を運びたくなる理由がここにはあります。Nonki Baaba feels like coming back to your grandma’s house in the countryside, with its cozy atmosphere and heartwarming food. The signature dish, hand-crafted hoto noodles, has a soft and chewy texture, paired with a gentle miso flavor that relaxes your mind with every bite.The menu offers not only the classic hoto with seasonal vegetables but also a unique mushroom hoto with locally sourced mushrooms and large, crispy fried chicken. The fried chicken is crunchy on the outside and juicy on the inside—a dish you won’t forget after just one bite.The restaurant’s tatami seating allows you to stretch out and relax while enjoying the nostalgic flavors. If you’re looking for a place where you can unwind and warm up your heart and body, Nonki Baaba is the perfect spot. Every visit brings a new discovery, making it a place you’ll want to return to again and again.
人生で圧倒的1位、ナンバーワンの唐揚げ!ほうとうも一泊どちらも美味かった!畳でこの雰囲気、実家に帰った様な居心地の良さ!どんどんおかわり、しちゃう。唐揚げ安過ぎます!ズルい〜笑。
ばぁーば、では無い上品なお母さんがいらっしゃいます。ほうとうも、各種ありますがカボチャ味のしないカレーが美味かったー!その他メニューも豊富でどれもこれも美味くて安い♪店内は綺麗ですし、縁側付のお庭も綺麗にしてあります。全席座敷で4人テーブルがいっぱい。洋式トイレ、男女別。駐車場5.6台かな。喫煙所は玄関脇。芸能人も多数来店。近くに住んでたら、毎日でも飲みに行きたくなるようなお店でした。
16時とか17時とかにやってて、美味しいほうとうが食べられるお店✨三連休の日曜日16時ころ、歩成が激混みだったので他を探すも、皆吉にいったら閉店涙。で、途中でやってたこちらへ来訪。この時間なのにお店はほぼ満席で、しかもこども連れが多かった。お座敷だったり、子連れウェルカムだったりするからかな。食べたのは、焼きほうとう&ほうとう。一泊ほうとう気になったけど勇気が出ず普通のやつに笑他のメニューも美味しそうでした‼️✨
ほうとうはあまり好きではありませんでしたがここのほうとうはとても美味しいです!一泊ほうとうを食べたのですが、一晩煮込んだ麺で野菜の旨味がたっぷりと染み込んでいました。色々な味があるので他のほうとうも試してみたいです。からあげが名物みたいなのですが、ほうとうのボリュームがあり食べられませんでした。昼時はすぐに満席になるほど人気店です。
ほうとう(1300~1600円くらい)メインのお店ですが、一品ものも色々あります。一品もの+330円で定食に出来るメニューもあります。写真はでかい鶏唐揚げを定食にしたものです。唐揚げはもも肉1枚半を三等分にしたくらいのボリュームで、パリッとした皮の食感、下味と甘めの醤油ダレがよくあって居ます(980円くらい)。今はコロナ対策で最大15~20人くらいのキャパシティですね。駐車場は店の横にあり5~6台分くらいです。
ほうとうで有名な山梨の店。普通のほうとうと、一晩煮込んだ?、一泊ほうとうと言うのがあり、一泊を、頼みました。くたくた味のしみた野菜、もっちりほうとう麺、煮込まれたスープ、普通のほうとうと、また一味違った美味しさが有ります。一泊ほうとうおじや、これも気になる。次回は、おじや、食べて見ようと、思います。通り沿い、店の向かって右側に駐車場が有ります。たくさんの色紙が飾られていました。
飲食店の月曜日定休日が多い中、営業されてたのでうかがいました。田舎のおばあちゃん家に来たようなホッコリする場所です。一泊ほうとうで冷えた身体が温まり幸せ気分。駐車場もあるので行きやすくて良いと思いました。また機会があれば立ち寄りたいと思います。ご馳走様でした。
名前 |
のんきばぁーば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0553-88-9151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店内は田舎のおばあちゃんちのお座敷のような雰囲気です。大広間にテーブルと座布団というお席で、仕切りなどはありません。一部、テーブルと椅子のお席もありましたので、正座が苦手な方は、空いていればそちらのお席がよいかもしれませんね。ウイスキー梅酒、ほうとうコロッケ、おざら、焼きほうとうを注文しました。ウイスキー梅酒は自家製とのことでした。ほうとうコロッケや焼きほうとうは今まで行った他のお店ではなかったです。焼きほうとうは、焼きうどんの麺がほうとう麺になっている感じのもの。味付けはシンプルでしたが、野菜がたくさん入っていて食べ応えありました。ほうとうコロッケも美味しかったです。お店の名前になっている『ばぁーば』らしき方はいませんでしたが、どこかホッとできるような雰囲気のお店でした。次回は普通の温かいほうとうを食べにおじゃまさせていただきます。