明礬の山奥で温まる足湯カフェ!
あるじの温泉(足湯)の特徴
森藩別邸に位置する足湯で、冬には特に熱めの温度が楽しめます。
特殊成分RG92を使った商品が魅力的で、身体が芯から温まります。
隠れ家のような立地で美味しいグリーンカレーを楽しめます。
森藩別邸にある足湯♨️2024.2/12 10:00頃入湯駐車場ありありカフェメニューを頼むと入れる足湯温度も熱めで冬は特に最高‼️何よりスタッフさんが最高です温泉に含まれているRG92という成分の商品を沢山作っていますけっこう入り組んだところにあるので、隠れ家っぽくてよいですよグリーンカレーと温泉たまごを食べたけど、とっても美味しいかったよぉ。
明礬の山奥にある素敵なカフェ。足湯もあって薪ストーブのある暖かい部屋もあります。
足湯は、少ししか浸かっていませんが、身体は芯から温まる様でした。だんご汁定食を頂きましたが、美味しかったです。
森藩別邸。目的は温泉水の成分の入った化粧水を作る体験でしたが、足湯と山人参茶をサービスしていただきました。バーベキューや地獄蒸し、スイーツ他も頼めるようです。森藩別邸(玖珠の森藩の飛地)跡地にできた温泉水の研究所施設が提供している場所そうでスタッフの方から楽しく詳しく説明を聴かせていただきました。
元々化粧品の研究所の職員や関係者のみに使われていた接待施設を一般に開放して、食事やカフェもできる場所に改装。足湯に入りながら、敷地で育てた栄養満点の温泉卵を頬張りながら、川のせせらぎを堪能できます。穴場です。
名前 |
あるじの温泉(足湯) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

泉質がよく、とても温まりました!