透明感ある麺と絶品ダシ。
本格手打 ゆう助うどんの特徴
ダシの絶品さと麺の透明感が驚きのうどん屋です。
高良山登山後のランチに最適な場所で楽しめます。
カツ丼セットやごぼう天トッピングが好評のメニューです。
西の防人筑後久留米の勝ちガラス🐥キュウタロー夕方の銀輪偵察🚵筑後うどん放浪記。本日のプチ単身赴任の寂しい夕食は、ゆう助うどん😋立花うどんに行こうとしたら、お友達から情報を得ていたゆう助を見つけて潜入。全部手作りで美味でした😋手打ち麺も味わいがありスープが美味しくごぼ天が巨大で食べごたえがありました。
高良山登山の後でランチ。カツオと昆布だしのスープ良い。麺は久留米うどんではなく調度良い腰あって良い。ゴボウ天うどんを頼みましたが揚げたてなので少し時間が掛かるが薄切りでも1本ものでもなく千切りで大きくて歯ごたえも心地よい。お昼時で店員さんはてんてこ舞いだが接客良い。店前の駐車場がいっぱいの時は裏のコインパーキングに停めてチケット持参すれば金券くれる。
めちゃくちゃ美味い。えび天うどんと炊き込みご飯(茶碗)を注文。900円コシのある平麺、出汁の効いたスープバランスが良すぎて超絶うまい!久々にスープ飲み干しました。注文後に天ぷらを揚げてくれるので!サクサクでうまい!炊き込みご飯も一口食べるとお口が幸せ調理に時間がかかるようですが漫画も置いてありのんびり待てます。駐車場は、店舗前面に他店舗と共有が12台分ほどなのであまり大きくありませんが、満車時の駐車場もあるようです。また来店したいおすすめです。
数年前から一度行ってみたいと思いつつも先延ばしになっていた『ゆう助うどん』さんへ一番乗りでカウンター席へ、無性にお腹空いていたので、カツ丼セットのうどんを大盛にして、トッピングでごぼう天をお願いした。待つ事数分、目の前で揚げたていた、ごぼう天を私に出す直前に入れた『ごぼう天うどん』が、カウンターに!サクサクの揚げたてをうどんと共に頬張った!『思わず、美味い、上手い、旨い!』感動ものでした。続いてカツ丼も目の前で揚げたてを切って卵を溶いてカツ丼にしていた。この店は常にオーダー毎に、うどんも生から茹で、天ぷらもオーダー毎に、揚げていた。手間が掛かるだろうが店主のこだわりだろう。お店もとても活気があって良かったです。
「ゆう助うどん」に行ってきました。久留米インター近くです。カウンター8席、小上がり4人掛けテーブル2脚、2人掛け×3脚程とコンパクトな店内です。○オーダーほたて天うどん丸天うどん炊き込みご飯のおにぎり(2ヶ)麺…細めですが弾力があります。スープ…鰹といりこの出汁(なのでしょう)凄く美味しいです。ほたて天…大ぶりな帆立が2つ揚げたてのアツアツ炊き込みご飯握りめし…優しい味付けですがダシが効いていて美味しいです。感想オススメしたい美味しさです。ピーク時を過ぎてましたが店内はほぼ満席で来店もひっきりなしでした。店前駐車場が満車の場合、近くのコインパーキング(提携先)利用の駐車場代補助制度があるようです。※攻略ポイント小さめうどんがセットの丼も期待できそうです。利用日時:23/10/29 13:30頃。
名前 |
本格手打 ゆう助うどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-43-3800 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今まで、福岡のうどん食べましたが、ダシは絶品、うどんのコシ、麺の透明感には、ビックリさせられました。こんな美味しいうどんがあるんだっと、、、注文してからうどんを茹でるので少し時間がかかりますが、食べたら納得です。1日限定100食なので、なくなり次第終了です。(うどんは)他に丼物が有りますのでご心配なく。とにかく、美味しいの一言につきます。資さん、ウエスト、近くに大地のうどん屋さんがありますが、断然コチラのお店オススメです。店内はこじんまりしていますので、早めの時間に行かれたほうがよろしいかと思います。