犬と一緒にほうとう、葡萄の木の下で。
頑固おやじの手打ちほうとうの特徴
夏の暑い日には、葡萄棚の下でほうとうを楽しめます。
麺のコシが強く、野菜たっぷりの美味しいほうとうが堪能できます。
ワンちゃんと一緒に入れるテラス席があるお店です。
年に1回シャインマスカットを買いに訪れる山梨県。毎年違ったお店でほうとうを頂くのですが。今まで食べたほうとうの中で1番美味しかったです!!手打ちの麺がとっても美味しくて!もちもちツルツルでした。お野菜もたくさん入っていてかぼちゃが甘くて美味しい!キノコや白菜も大ぶりなものがたくさん入っていて食べ応え充分でした!!〇人前と券売機で購入するので大勢で行ってもみんなでワイワイシェアしながら食べられます。また行きたいです!
この暑い毎日、葡萄棚はありがたいです。Googleマップで見つけた『頑固おやじの…』が気になって入店。ここのほうとうはカボチャ・里芋が原型留めています。なので『もたれる感』なく食べれるのではないか…と思います。自分は好きですね。ほうとうの厚さも均一なので良いです。大概はダマがあったり太かったり細かったりと乱雑な感じなのに。ご馳走さまでした✨
犬を連れていたのでここによりぶどうを購入してほうとうを食べました。5人前で7000円。ちょっとお高いと思いましたが、周りのぶどうの棚とかの雰囲気で良しとするかな。大鍋で出てきたほうとうを家族で分け合いました。黙々と食べてる末っ子。野菜しか食べてないと言い張る長女。何も言わない真ん中の子・・・さすがです。
ザキヤマが甲州街道を歩く番組でこの店を知り、実際に甲州街道の歩き旅で立ち寄りました。遠くからでもお店が識別できるほど明瞭な看板です。葡萄園を兼ねているみたいです。店内は綺麗でスタッフは明るくハキハキしていて気持ちの良い対応でした。一人前のほうとう(¥1500)に生ビール(¥700)を頂きました。手打ち麺は腰があり、カボチャやキノコ類は新鮮で大きく自然の甘さで本当に美味しかったです。こんなに素敵な「ほうとう」は初めて食べました。少々高めの値段設定でしたが、味わう価値はあります。また、立ち寄りたいお店です。ご馳走様でした😋
【犬とお食事できるお店】晴れた日は、屋外のブドウの木の下で犬と一緒にお食事ができます。ただし、犬用のメニューやお水・お椀はありません。ブドウの木の下でのお食事なので、ブドウの拾い食いにはご注意を【購入方法】券売機で食券を購入し、お店の方に渡します。お水などはセルフ、料理ができたらテーブルに持ってきてくれます。晴れた日は屋外・屋内両方選べます。【味・量】ほうとう(麺)は食べやすい大きさ。一般的なごん太ではなく、平打ちちぢれ麺です。野菜も煮崩れなくゴロっと入っています。椎茸、シメジなどのキノコ類も大きめにカットされていました。火もしっかり通って、出汁のきいた味噌スープとよく合います。食べ飽きることもなく、お腹いっぱいになり満足でした。+1人前でもペロリと完食できると美味しさです。
勝沼でほうとううどんが食べたくて調べて行きました。3人分大鍋で出てきました。味噌は薄味で平打ちの麺は少し波打っていました。かぼちゃが特に美味しかったです。外にはぶどう棚があってシャインマスカットを買ってぶどう棚の下で食べました。
数年ぶりに食べに行きました。祝日のお昼時、タイミング良く駐車場にも入れました。券を購入して並ぶ列があるので並んで待機。4人家族(パパ、ママ、子供小3、子供4歳)で、3人前にしました。4500円です。一つの鍋でみんなでシェアして食べるスタイルです。店内、外、で食べれるということでしたので、今回は外で食べました!ブドウの下で食べるほうとうはすごく美味しかったです。カボチャもきのこも沢山入っていて、食べ応えがあります。味も濃すぎないので、子供も食べやすいですよ。地面は砂利です。外で食べる際は、虫が飛んでたりもしますので苦手な方は店内での食事をお勧めします。あとは、来ている子供たちが砂利を蹴ったりしているので、行く方でお子さんいる方は砂利を蹴らせないようにしましょう。敷地内で、ブドウの販売もしていますよ。今回は購入しませんでしたが、ここのブドウもとっても甘くて美味しいんです。すごくお勧めなのでぜひ行ってください。
ぶどう園に併設されたほうとう屋。店内はちらりとしか見てないので不確かですが二卓程度で基本的に外で食べるところのようです。食事はほうとうのみで、他にはワインとビールとチーズにお土産用と思われる吊るし柿と七味ならぬ十二味の食券がありました。ほうとうは鰹出汁の醤油味で、ほうとうにしては細い麺。数人前なら一つの鍋で出てきます。普通においしいのですが、ほうとう好きの同行者はらしからぬ形の麺だかおいしいと絶賛してました。一人前の量は一般的なうどん一人前程度なので、ほうとうにありがちな「食い過ぎて苦しい」にはなりません。
さくらんぼ狩りに行った後に子供がほうとうを食べたいと言ってきたので、調べてたまたま近かったここに行ってみました。三人前を注文、大鍋で出て来て取り分けるスタイルでした、野菜たっぷりでとても美味しかったです。三人で4〜5人前くらい食べれるかも?また山梨に行くことがあったら行ってみたいと思います。
名前 |
頑固おやじの手打ちほうとう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-44-0632 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

何度か訪れています。今回は家族を連れて大人数で伺いました。ぶどうの樹の下で美味しいほうとうを頂けます。ほうとうの味も、葡萄の味も最高です!葡萄は気になる品種を味見可能でサービスもとても良いです✨