人生初!
二彩乃湯宿 アサヒヤの特徴
地獄蒸し体験が家族旅行の思い出を作るお宿です。
朝の光が差し込むカーテンが清々しい印象を与えます。
旅行好きには堪らない素晴らしい宿泊体験が魅力です。
旅行好きの40代夫婦、観光で来訪。古い宿場町の旅館って、隣の部屋の音が丸聞こえでうるさいこともあるんですがこちらはお子様宿泊NG、上下階に他の客室がない、TVを置いてない(希望者へレンタル有)で静かに過ごせました。女将さんはゆったり丁寧に話される感じで、親切だけど過剰でもなく。さすが源泉でお湯は熱めだけど、自室の露天風呂は自分好みにぬるめにできて長風呂を楽しめました♪生憎、小雨が降ってましたが、タープが付いてたのでなんとか大丈夫。ただ屋根はないので土砂振りの時は大浴場を利用の方が良さそう。大浴場の方も気持ち良かったです!お部屋はオシャレで清潔感あり。アメニティが上質で良い!寝具のリネンがすごく気持ち良くて掛布団がふわっとしてて重くないのも寝やすい。ビジネスホテルなんかのピッチリした重い布団とシーツの狭間で寝るのが苦手なので、ここのはかなり癒されました。天然木の香りに包まれてよく寝れます。ただ、カーテンに遮光性がなく朝明るいので気になる人はアイマスク持参で。朝食は最初は私には量が多めに感じたけど、繊細なお味で美味しく食べきれました。盛り付けや器のセンスも素敵でした。あと個人的にオススメは、地獄蒸しプリン!!コンビニが少し遠かったんで、風呂上がりにアイス買っておけばよかった~と思ったけど、館内で売ってるプリンの珍しい紅茶とレモンの味を1つずつ&プレーンを半分こで食べてみたら、これが大当たり。旦那と速攻ペロリ。家が近かったらお土産に買って帰ったんだけどな~。ほんと美味しかった。総じて、大人向けなお宿でガヤガヤせず気持ちよく過ごせましたよ。
カーテンが白で朝方に光が入り早朝に起きてしまうので流石に遮光の対策は必須かと…それ以外は満足ですよ。ただ2時に寝て、5時前には明る過ぎて寝れず疲れが溜まってしまった…これだけが問題点でした。
2022年8月に1名で一泊しました。建物に入ると木の香りに包まれ、シンプルかつ清潔。椅子やベッドのシーツなど各所にデザイナーとオーナーのこだわりが感じられました。温泉のアメニティは雪肌精の化粧品、竹製の歯ブラシ。鉄輪に夜ご飯を食べれるお店が少なく、困っていたところ、無料で地獄蒸しを貸し出して下さり、近隣スーパーで購入した食材を蒸してもらい、お宿にずらりとそろえられたこだわりの日本酒とともに美味しく頂きました。部屋が全て違う作りなので、次回は部屋風呂付きのお部屋に宿泊したいです。ひょうたん温泉まで、まっすぐ徒歩3分。バス停【鉄輪温泉】は真横で利便性にも優れています。
名前 |
二彩乃湯宿 アサヒヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-66-0237 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

地獄蒸し体験ができる人生でいちばんのお宿です。お部屋の内装も素敵で、リピートさせてもらいました。従業員さんも皆さんいい人でまたきたいお宿です。ありがとうございました!