話題のアサイー、土曜に!
Belda.d Hous’e(ベルダ・ハウス)の特徴
話題のアサイーを楽しめるお店で、満足度が高いです。
アサイー&グリークヨーグルトが人気、価格は1,600円です。
はちみつの量がやや多めで、好みが分かれるかもしれません。
株やってて、フルッタフルッタからアサイーボウルの存在を知りました。食べた感想は、爆上げしたのも納得で凄く美味しかったです。利益率を見るとこんなチョロい商売があるのかと感心。
アサイー初めて食べるわけじゃないし、キウイブルーベリーいちごココナッツバナナにアレルギーもないのに、ここのアサイー食べたら舌がビリビリしました。子供もビリビリすると言っていました。夫は平気みたいだったけど。フルーツたっぷりはいいと思うけど、グラノーラとココナッツ多すぎてあんまりアサイー食べた気はしなかったな。時期的に仕方ないけどいちごもブルーベリーも冷凍だったし次はないかな。
話題になっているアサイーを食べれると聞き、訪問しました。オープンからまだ日が浅いこともあり、私が到着した時点平日の昼過ぎで車3台ほどの待ちがありました。狭い敷地なので駐車しにくいです。道路の向かいにあるコスモスに停めてこられている方もいました。注文支払い完了したら呼び出しベルを受け取り待つ形です。可もなく不可もなく好みの問題かと。10月になり、営業日が土日のみなどかなり減っている様子。これからどのような営業日になっていくのか気になる方はInstagramで要チェックです。
アサイー&グリークヨーグルト ¥1,600を注文個人的な意見になるので、好みによると思いますが、はちみつがかかり過ぎていたように感じます。フルーツは沢山入っていて、お腹も満たされて満足でした♪12時からオープンで12時半に到着しましたが、既に列ができており、30分待ちでした。一気にオーダーを取られるので、オーダーは割とすぐ通りますが、待ち時間が少し長めです。待ち時間が長い時は1時間は夕に超える為、覚悟して行かれた方がいいと思います。また駐車場は台数も限られており、整備されていない為、お客さん次第みたいになってる所もあるように感じました。(縦列のように停めたり、間を変に空けられていたり…)味はすごく美味しかったです♪
流行りと言うものを味わうのは高いお金が必要ですね😅
9/15訪問。12時オープンからで11:45に到着しましたが、すでに5組程並んでありました。外に並ぶのですが気温が高い日は日陰が少ないため日傘必須です。食感はもったりと書いてありましたが、もったりとあっさりの中間程度。はちみつ追加(+50円 現在インスタフォロー記念で無料でした)しましたが、甘さ控えめで少し物足りなさがありました。フルーツたくさんの割には料金も優しめ。一つ食べれば満足感もあります。
名前 |
Belda.d Hous’e(ベルダ・ハウス) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4001-4966 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

土曜の午後に利用することが多いですが並んでないのでとっても利用しやすいです。フルーツもたくさんのってて、メニューの種類も豊富なので通いたくなります!