旨みたっぷり、吉井町のラーメン。
南米 ペルー軒の特徴
チャンポンやラーメンが楽しめる、シンプルなメニューが魅力です。
旨みがしっかり感じられるあっさり味で、満足度が高い一杯です。
交通量の多い場所に位置し、初めての訪問でも行きやすいです。
福岡県うきは市吉井。重要伝統的建造物群保存地区。白壁の古い町並みにある昭和32年創業『南米ペルー軒』。気になる屋号の由来は創業者がペルーに渡航したからとか。駐車場は無いけど近隣の市営駐車場が利用可。営業は11時から14時。支払い現金のみ。内観は4人掛けテーブル3卓とカウンター4席。メニューは壁に貼られて掲示。カウンターにはゆで卵『1コ10円、2コ目100円』が面白い。が、すぐに売り切れた‼︎注目は野菜ラーメン 660円(税込)野菜ラーメン大盛 715円(税込)山盛りの野菜。スープは半透明の懐かしさある豚骨スープ。優しくて野菜の旨味もあるのか滋味深い味わい。野菜は注文を受けてスープで炊き込むようでした。キャベツはシャキシャキして食感が程良く、麺の舌触りと歯切れが良くて最高だった。旨いな。正直、思っていたより数倍旨かった。平日限定の『焼きそば』も人気のよう。『お待たせして、すみません』と言いながらお母さんが勘定をしてくれて『そんな事ないですよ』を精一杯込めた『ごちそうさまでした』を告げてあとにする。町は筑後吉井おひなさまめぐりのイベント中。春の兆しで暖かくて、観光客で賑わっていました。ぶらっと散策するのに良いエリア。あー癒された。ごちそうさまでした♪
名前は奇抜ですが、ペルー料理は出てきません。先代がペルーに行ったことがあるそうで、そこから屋号をとったとの事。お母さんと息子さん2人で営業している為に、営業時間は11-14時と短いですが行ってみる価値はあります。専用駐車場はありませんが、近くに停める場所はあり写真は野菜ラーメンで、甘い野菜の味がたくさん楽しめるたっぷりの野菜が美味しいです。豚骨と、少し椎茸のお出汁?のような味が美味しかったです。ご馳走様でした!
地元もテレビを見て来た人もそれぞれ楽しんで食べれるお店です。野菜ラーメンとチャンポンの差は麺の太さとお肉の入り具合の差です。麺ものが来るまで1個目10円ゆで卵を剥いて食べましょう。
初めて行ってきました♪♪♪吉井町の南米 ペルー軒場所はTじろの少し入りにくい場所交通量が多い所なので前から行きたくて念願かない今日のお昼ごはんにラーメン🍜が主のシンプルなメニュー値段も安く大盛りラーメンで夕ご飯の量を減らす作戦にでました。チャーシューが多めにのっててたまごも焼きのほうね^ ^不思議な彩りのラーメン味は普通かな何が多いことで満足感はえられます。でも大盛りは少し多すぎました。でもなんでペルー軒なのかこんど聞いてみたくなりました。今日の昼ごはん吉井町街にてみんな大水の後片付けをされてました。
あっさりした中にちゃんとした旨みで美味しい一杯でした。上に乗ったチャーシューの量も多いのに、お値段安いと思います。おそらく麺の量も一般的なラーメン屋より多いです。あのスープならチャンポンもきっと美味いはずです。
名前 |
南米 ペルー軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0943-75-3327 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

チャンポンを頼みました。優しい味わいの薄めの豚骨スープに野菜が沢山入ってます。旨かったです。店内もレトロな雰囲気で良かったです。