鳥栖のクリーブラッツ直伝、絶品パン!
ベーカリーハウス T&Mの特徴
塩パン135円のサクっとした食感が魅力的です。
鳥栖のクリーブラッツで修行した店主の技が光ります。
豊富な種類の惣菜パンと菓子パンが揃っています。
初めて行きました。他のパン屋さんと比べてワクワクするようなメニューばかりでまわるだけでも楽しかったです😊種類も豊富で私は写真のような甘いものを買いました!また行きます( ´ ▽ ` )
お友達からのオススメで、行ってみました。パンの種類も多く、どれにしようか迷いました。オススメの明太子塩パンを無事ゲット出来ました!お値段も良心的で、買いやすかったです✨どのパンも美味しくて、また買いに行きたいなと思いました😋次は、揚げパンをゲットしたいです!
コンビニの居抜き店舗でやられていました🏪店内はそんなに広いとゆー訳では無いですが、パンの種類は多い方だと思います🥪🥐お客さんも多かったです🚶♂🚶惣菜パンと菓子パン合わせて、⑦点購入して食べ比べしてみましたが、どれも味が良かったです💯価格帯的にも、良心的な方だと思います👛
行ってみたかったベーカリーハウスT\u0026Mさんに行ってきました。土曜日9時半頃着きましたが、女性のお客さんが次々来られてました。中に入ると、かなりのパンが陳列していて、どれも美味しそう!うろうろと悩んでましたが、塩パンシリーズが色々あったので力を入れているのだろうと思い、その塩パンや、大きいフランクフルトが入ってるパンに引かれ、そちらも買いました。あとはサンドイッチ系も美味しそうだったので購入しました。食べてみると、やはり美味しい!特に気に入ったT\u0026MオリジナルBiGフランクはプリプリでした。スペイン産生ハムクリームチーズのハーブサンドも全部がマッチしてて美味しかったです。ここはパン生地にこだわってるみたいですね。また鳥栖のクリーブラッツさんで仕事されてあった方が開業されてるようです。納得の美味しさでした。お客さんは多いですが駐車場も広いのでいいですね~。またぜひ行きます。
品揃えから物凄く既視感があるな、と思ったら店主さんが鳥栖のアウトレット付近でお馴染みのクリーブラッツさんで修行された方とのことで納得しました。具体的に名を出すのもあれですがやはりクリーブラッツさん同様塩パン・メロンパンがとても美味しいです。店内は7名か8名までの入場数規制をされていました。朝の時間帯に伺いましたが人気なようで行列が出来ていました。お外の飲食可能スペースもお洒落で良い感じです。
鳥栖のクリーブラッツで長年パン一筋の経験を経て立ち上げられたお店の様です。店内に入ると クリーブラッツさんと同じ様なパンがチラホラ。これは私的には とても嬉しい事です。最初に来店したのが 日曜日の午後からだったのでパンの種類もあまりなかったため 平日の午前中再来店しました。日曜日などは パンが無くなり次第早めに閉店される事もあるようです。塩職人さんが作ったこだわりの塩 オリジナルブレンドのチーズ 国産のバター 有機栽培の小豆で作られたあんこ 数種類のスパイスをブレンドしたカレーパンの具材 九州産のポークで作られたB IGフランク まだまだ他にも厳選された素材で作られた美味しいパンが沢山あります。どのパンも見たら食べたくなるようなパンなので 暫くは通う事になりそうです。食べたいって思って来店してもなかったりという事があるのですが ここは電話や来店時に予約を受け付けてあるようです。
名前 |
ベーカリーハウス T&M |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-64-9273 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/bakeryhouse_t.and.m?utm_medium=copy_link |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

月木休み、8~18時1)塩パン135円、焼きたてじゃなくてもサクっと美味しかった。9個くらい買って冷凍。2)タルティーヌアヒージョ292円、イタリアンパニーニ259円、焼きたて最高。3)カレーパン254円、ゴロっと牛肉、味もグランサンタよりおいしい。★クリームブリュレ286円、チーズケーキとイチゴ286円、デニッシュの中に生クリーム、上にチーズケーキの小さいのがのってて可愛い、美味しい、こんなに手が込んでるのに286円なら、ケーキよりこちらが好き。4)クイニーアマン227円5)キャラメルクルミ178円次から買わないキャラメルクリームパン205円T@Mスイート162円カフェショコラ(クロワッサン)クリーブラッツのれん分けとの噂。イニシャルがTさんとMさんの共同経営なのかな。