新地町の海鮮丼、ボリューム満点!
はるの特徴
駒ヶ嶺駅近くの旧国道6号線沿いの海鮮丼専門店です。
海鮮丼には新鮮なネタとユニークな天ぷらが盛り付けられています。
ボリューム満点で、リーズナブルなメニューが豊富なのが魅力です。
オススメのマグロ丼(感謝価格2
福島県相馬郡新地町駒ヶ嶺地区の旧国道6号線西側にあり駒ヶ嶺小学校の東向です。腹ペコと多く食べたい人には最適なお店です。白身魚のフライ定食が980円で天ぷらやフライが3~4個とサラダ佃煮が一皿に入り、魚のアラ汁と海老殻が入った大きめの味噌汁、お新香などが入った料理でお腹が大満足です。
海鮮丼が美味しかったです。味噌汁をカニ汁に変更しましたが、これがまたカニ好きにはたまらなく、カニが2つも載ってました。海鮮丼は酢めしの上にネタが放射状に載せられてるので、醤油を回したら、好きな具から食べていけると思います。寿司ネタ以外にも、かき揚げや卵焼きも載ってて、食べ応えは十分にあると思います。カニ汁ですが、カニが2つ入ってるので、汁をある程度飲んだ後、カニを取り出して、割って食らう‼️一度で2度美味しいメニューになりました。芸能人のサインもあったので、また近くに行った時には、思い出して寄ってみたいと思いました。
新地町の『ごはん処 はる』に訪れました😋🍴マグロ刺身定食が用意出来ないとの事で、カレーライスを注文。盛付は、巨大なお皿の中にカレールー、真ん中にご飯、そこに白身魚のフライが2枚・天ぷら・千切りキャベツ・大根のツマ・バナナがトッピングされ、少々エキセントリックな雰囲気😲サービスであおさ・エビ入りの味噌汁を頂きました☺️正統派のグルメ通には『❔』マークが絶えないかもですが、色んな意味で記憶に残る事間違いなし❗😃☝️
海鮮丼にはバナナと天ぷらなどが乗っています、刺身もスーパーで買える物ばかりで珍しい魚は一切ありません。サービスのアオサの味噌汁は美味しかったです。期待して行くとガッカリすると思います。
駒ヶ嶺駅近くの食堂です。店内の手描きメニューも豪快ですが、出される料理も豪快。見た目の美しさよりも中身重視ですね。海鮮丼はこれで1000円、天ぷらとアラ汁も付きます!この辺りに来たらぜひ一度行くべきお店ですね。メニューが多いので、また行ってみたいと思いました!
海鮮丼とあら汁をいただきました。以前にテレビでお店の紹介をされてて、オススメは海鮮丼と言ってたので注文しました。ともにボリュームがあり、お刺身も厚みがあり食べごたえがあります。次はカツカレー(色紙にそのように書いてました)に挑戦😉
ご飯が固すぎだし、海鮮に揚げ物は無いと思います。カニ汁は、美味しかった。
国道6号沿いの食堂。手書きのメニューが楽しい。いかにも普通の大衆食堂という感じですが、かなり美味しいです。今回は家族3人とも海鮮系の注文をしましたが、かき揚げ丼やミックスフライ定食にも挑戦したいです。
名前 |
はる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0244-62-5311 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

本日天気良好されど午後六時に約束あり、作並の鎌倉山と思いましたがカタクリの花はまだ全開では無いと思考、新地の鹿狼山の花を堪能して神様に沢山の願い事を頼んで下山、100円のお賽銭。ここから7kmで当店に着き本日お勧めの食事をいただきました、びんちょうまぐろが新鮮でお味噌汁が海老出汁で大きなお椀に生海苔が沢山入り磯の香りとみそ味がお口の中で美味しいと舌がこおどりしてました。ご馳走様でした。又海鮮丼食べによりたいです。