約18㎞歩いて体験する、山の斜面の桜。
村制100周年記念搭の特徴
村制100周年記念搭は意外と知られていないスポットです。
約18㎞のトレッキングで美しい桜を楽しめます。
山の斜面に咲く桜の景色が訪れる人を魅了します。
案外知られていないスポットです。景色は良いですが、駐車場から階段を5.6分登っていかないといけません。春には桜も咲いて綺麗です。トイレはあるのですが、とょっと怖いくて利用したことはありません。夜は夜景を楽しめますが、駐車場から展望台までが怖いかと思います。日暮れ時は夕日が綺麗です。たまに人が来てる程度でほとんど人が来ないので、のんびりと景色を堪能できます。下道で来て、展望台から見渡すとどこから来たのか分からなくなりますね。冬時期はお昼の風がない時に行くと良いと思います。夏は日差しが強くて、長い出来ませんからね。
桜とってもいい🌸是非、時期を合わせていくべき、
約18㎞歩いて登りました。誰もいなかったので景色独占できました。ただ虫や爬虫類が苦手な方は注意してください。
記念塔からの眺めは最高ですね。料金所からすぐ行けて便利な名所です。ただし、記念塔のしたの駐車場は、入り口付近の水路の蓋が隙間が大きく隙間が開いておりバイクで行くと危険です。日中はハイキングしてる人たちもいましたが夜間はライトアップしてあろうが行かないほうがいいです。車で行くとしたの駐車場から徒歩で5分ほど階段を上らないといけないです。地図を見ると先に塔まで車で行けそうな道があるのですが、そこも荒れてて狭いし、バイクでも危険です。そこも水路の蓋がズレてます。あと東脊振料金所の口コミにも書きましたが、ドーベルマンをノーリード軽トラ散歩してるやつがいて危険です。
山の斜面に桜の花が咲く景色が綺麗な場所です。
名前 |
村制100周年記念搭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

途中の道が整備されておらず、記念塔までの階段も土砂崩れの危険があった。景色はそれなりにきれいだった。