葛飾区マンホールカード配布所。
テクノプラザかつしかの特徴
年に1回の葛飾区産業フェアで賑わうイベント会場です。
様々なイベントが開催されており、訪れる楽しみがあります。
駐車場は30分無料で設置されているのが便利です。
年に1回開催される「葛飾区産業フェア」の「農業・伝統産業展」でしか利用しません。特に伝統産業展が毎年興味深く楽しいです。
テクノとは要するに商工会議所のこと。館内には葛飾の工業製品や伝統工芸品が展示されている。何気なく中に入ってみたが90年代の雰囲気が残っていて良かった。小ぶりだがコテコテのポストモダン。
要介護 4左片麻痺単独車いすでも何とか入場見学出来る施設ですね葛飾区マンホールカード配布場所です暑い時はここで休みましょう!
色々なイベントをしています!美味しいレストランも併設されています。
かつしか環境・緑化フェア2023というイベントがあったので行きました。駅からは遠いですがバスが目の前に停まるので(新小53)、そちらをおすすめします。イベントで2階までしか見れませんでしたが、建物自体はコンパクトです。ただ吹き抜けがあるので窮屈さは感じません。あと使いませんでしたがエレベーターもあるようです。今回あったイベントは、動植物に触れられたり何かの戦隊物のヒーローなど来たりしていたので、お子様連れは色々と体験できて楽しめると思います。
会議室、バンケットルーム、イベントホールがあります。大勢の人が利用する施設ですが入り口にクロークやロッカーがありません。1階にカフェレストランがあります。店内はとても明るく女性独りでもはいりやすいです。
東京都葛飾区にあります。JR亀有駅、京成青砥駅から徒歩15分位のところにあります。マンホールカードをいただきました。どちらの駅から路線バスが走っています。テクノプラザかつしか前、すぐです。亀有駅↔️新小岩駅、京成バス。駐車場あります。
マンホールカードをもらいに行くが対応は微妙葛飾区内のマンホール巡りは不便でした。
90周年のかつしか環境緑化フェア2022に参加しました。環境問題の勉強になり、たくさんお土産を貰えて楽しかったです!
名前 |
テクノプラザかつしか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3838-5555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

講習会に参加して利用しました。新しくはないですが、大変綺麗にされております、とても気持ちよく利用できました。