長さ900mの戦慄迷宮、恐怖の探検!
戦慄迷宮~闇に蠢く病棟〜の特徴
戦慄迷宮は全長900mの本格的な恐怖探検が楽しめるお化け屋敷です。
マイケルさんのお友達の存在感が際立っており、ハイクオリティな演出が魅力です。
怖さが長時間持続する体験で、恐怖を堪能できる素晴らしい施設です。
戦慄迷宮は、全長900m。所要時間50分~となってます。受付から案内され、グループ毎に診察室へ。その後は、グループ毎に懐中電灯を持って廃病院内を巡るといったアトラクション(*^^)v人気で混雑しているので、『絶叫優先券』or『当日時間指定券』を購入して時間になる迄は他のアトラクションを楽しむのがおすすめです!
個人で体感差はあるでしょうが、全く怖くない。すぐ前に追いついてしまう、前を待っていたら後ろが来るで台無しです。脅かし役の人も少なすぎると思います。
怖すぎて心臓がずっと誰かに握られているような感覚でした。でも一緒に入っていた人達のおかげで怖さが薄らいだりもしましたが結局怖かったです。やっているお化け役の人達もリアルで凄く怖かったです。内装も全部リアルでびっくりしました。とてもクオリティが高くいいお化け屋敷なのではないでしょうか。私は怖かったけど評価は最高です。
全然怖くなかった。お化け役の人の数は少なく、コロナ禍で距離も取られるため大して驚けない。あとは大体大きな音で驚かされるだけ。慣れてしまえばなんてことない。ワンパターンだしもっと工夫が欲しかった。このご時世だから仕方ないのかもしれないが、昔はもっとお化けもたくさんいて活気と勢いがあった。出るタイミングも不意をついてきて思わず叫んでしまう怖さだったのに。雰囲気は凝っているし、規模も大きいのでそこは非常によかったが他は学芸祭レベル。
期待はずれ。雰囲気のみ。ストーリーもあるがもっと練ってほしいし、繋げてほしい。なにより組みを詰め込みすぎ。もっとゆっくり回りながら、恐怖で足が早まるようにしてほしい。
是非、入ってみたかったですが、行った当時小学校低学年だった子供が怖がり断念。建物のだけでも充分怖い感じです。
コロナ禍で鬼さんとお化けさんもマスク付けたら全然怖くない気やねん。
怖くて楽しいかったです。
コロナ禍だからか、生身のおばけ(❔)の数が以前よりも少なめかな、でも怖いのは怖いのはので、楽しめます。
名前 |
戦慄迷宮~闇に蠢く病棟〜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-23-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

富士急行った際に「戦慄迷宮」へ行ってきました。日本一のお化け屋敷‼️ということで期待して怯えて行きましたが、全然怖くありませんでした。怖いというかびっくりが多め。自分達はかなり早く周って入館してから30分ほどで出てきちゃいました。最初の15分はビデオ鑑賞。なので徒歩は15分くらい。戦慄迷宮はフリーパス持ってても入れません。フリーパス持ってても4000円一組かかるので注意⚠️入園したらすぐ買いに行きましょう。個人的には4000円の楽しさはなかったけど、一回行く分にはいい記念になりました。客層はいい感じにバラバラだったので、誰でもおすすめです‼️