富士山を見ながら味わう黄金ほうとう。
ほうとう蔵 歩成 河口湖店の特徴
河口湖から見る富士山は、特別なロケーションで食事を楽しめます。
人気の金色アワビ豚ほうとうが、絶品として多くの人に愛されています。
コロナ対策を徹底し、安心して食事ができる環境が整っています。
山梨に行くことになり一度ほうとうを食べてみることにしました人気店なようで時間を外して早めですが平日の16時ごろ入店しました3組ぐらいしかいませんでしたよテレビでこちらが紹介されていたので行ってみることにしました入店すると目の前に(晴れていたら)富士山が見えロケーションは抜群です!武田信玄公の甲冑がありTHE日本感があります多くの芸能人が訪れているようでサイン色紙がたくさんありました黄金ほうとうのアワビ入りを注文かぼちゃが入っているのがミソのようですアツアツで出てきてお野菜もたっぷり入っていてかなりお腹いっぱいになりますほうとうはこういうものだろうと想像していたものでしたロケーションとご当地食事を味わうという意味ではこちらのお店良かったです良かったです。
辛口のほうとう鍋を頼みました。ほうとう鍋は根菜が多く入っていて、どれだけ食べても罪悪感がないですね。お店が綺麗でおしゃれさもあり、居心地が良く、味も美味しく温まるので冬にまた来たいなと思いました。個人的にはほうとう鍋を食べに来ておいて邪道ですが、カボチャ抜きのオーダーをしました。
平日でも行列が絶えないふなりさん。将棋の歩(ふ)に例えられていて、毎日コツコツ一歩一歩前に進むという意味が込められている。8月お盆過ぎの平日11時36分到着。第2駐車場空いてる。外待ちなし!ガラス側待ってる人でベンチはほぼ満席。発券したら25分待ち。ならば店内で待つか。ガラス側は暑い。でもすぐにレジ横のベンチへ案内された。涼しい〜20〜30人待てそうなベンチね。発券から11分で案内された。早っっ!今日はどこのお店も観光場所も空いてるし、最高気温28度と涼しい。靴を脱いで上がります。靴が間違われないように番号のクリップあるけど…控えの番号札がないから、何番だっけ??外観は蔵の造り。真ん中に通路があり、その先に富士山が見えるレイアウト。富士山に登って行くようなコンセプトで造られている。家からは見えた富士山は、この場所この時間は見えなかった。両側にボックス席。私は更に奥の座敷へ。座敷って座りにくいんだよな…◆鶏肉入り 黄金ほうとう 税込1650円お肉抜きは-110円。厳選した米麹の赤味噌、白味噌と椎茸と昆布を秘伝の比率でブレンド。更にかぼちゃのペーストを加えた秘伝の歩成黄金味噌。黄金色だから黄金ほうとうと呼ばれてるのね。お椀があるのもありがたいね。鉄鍋のままだと熱くて。お椀に取って一杯ずつすりだねを溶きながら食べる。かぼちゃデカッッ!!いろんなお野菜入っていて、かぼちゃの甘味がまたいいよね。鶏肉は厚めのスライスカットしたような大きさ。あわびの肝のペーストと、京都の究極のだしをあわせているから、色々な旨味が出ていて美味しい!これは満足♡レシートに、姉妹店のジェラート屋さんの100円引き券が付いてるのもいいね。PayPay可小上がり座敷ありボックス席あり駐車場南側に第3まであり。
昨日、ほうとう蔵 歩成 河口湖店でお昼をいただきました。ほうとう、鶏もつ煮、そしてじゃがバターコロッケを注文しましたが、どれも本当に美味しかったです。 ほうとうは麺がもちもちとしていて、大きな野菜たっぷりの具材と相まってとても満足感のある一品でした。スープの味も絶妙で、最後まで飽きることなく楽しめました。鶏もつ煮は、柔らかく煮込まれた鶏もつに甘辛い味付けが最高でした。車で来ていたので飲めませんでしたが、ビールに最高に合うこと間違いないです。そして、じゃがバターコロッケは外はサクサク、中はホクホクで、バターとじゃがいもの素材の旨みと風味がたまらなく美味しかったです。 また、お店のスタッフの方々の対応が素晴らしく、温かいおもてなしを感じました。店内にはなんと迫力のある甲冑があり店内の和の雰囲気とマッチしていてとてもカッコよくあり、雰囲気の良いお店です。ちょうど曇っていて富士山は見えませんでしたが最高のロケーションで落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができました。 また河口湖を訪れた際には、次は家族をつれて再訪したいと思います。素敵な時間をありがとうございました。
youtubeで紹介されているのを見て、雰囲気が良さそうだったので行ってみました。行ったのは平日のお昼でしたが、わりと混んでいて、さすがに人気店だなという感じ。店内は階段式?というか、入り口から奥へと見上げていくように階段を上がりながら席が配置されていて、奥には富士山が見られます。雰囲気は実際に行くと本当にとても良いですね。オーソドックスな豚肉入りのほうとうを注文しました。お出汁は意外とあっさりしていて、かぼちゃをはじめゴロゴロとした大きな野菜がたっぷり、麺の量も多いです。美味しくいただきました。お腹を空かしていかないと、大分満腹になります。だからか、周りのお客さんの注文を聞いていると、2人でほうとう1品。4人で2品。といった方がちらほらいました。
さすがほうとう日本一三連覇を達成しているお店。土曜日の夜17時過ぎにお店に行きましたが、既に15組程のお客さんが順番待ち(時間にして40分程)の状態でした。外観、店内とても明るく、清潔感のあるお店で待ち時間もむしろワクワクしていました。店内はとても広々としており、1人利用にも関わらず4〜6人掛けの座敷席に案内され、とても寛いで食事ができました。ほうとうは豚肉をチョイス。具沢山でボリュームも満点、味は文句なしでした。赤味噌を味変で、と店員さんに促され試してみましたが、赤味噌が最高に美味い。むしろ初めから赤味噌入れていてもいいくらい、ほうとうの味が引き立ちます。ぜひ赤味噌は入れて食べることをオススメします。お値段はそこそこしますが、富士山のお膝元であること、何より観光地であることを考えると妥当かも。それでも来店の価値ありです。有名人も多く来店されているようで、色紙がぎっしりでびっくりしました。河口湖駅からだと歩いて約20分くらいなので少し徒歩は不便かも。車利用が無難です。
夜19時過ぎに行きましたがとても並んでます。ですが整理券をもらって順番が近付いたら通知が来るようになっているので、順番待ちの間どこかに行けるので、時間の有効活用できます!ほうとう鍋と言うのを食べたことがなかったので初めて食べましたがまずボリュームもすごくて、満腹になります。蟹入りのほうとう鍋は、蟹の出汁がよく出ており、濃厚で美味しかった。どれも具材が大きく、ほくほくでまた行きたいと思いました!店内もおしゃれで、大きな船のような内装。席の大きさも一つ一つ大きいので、子連れでも安心だと思います。
🌟🌟🌟🌟お薦め♥️いつも混んでます。有名なお店なのでしょう。確かに何軒かほうとう食べましたがここが一番美味しかったかも?😆何気にオリジナル唐辛子味噌(だっけ?)が美味しい😋🍴💕味変にどうぞ🎵具だくさんで野菜たっぷり✨お店がお洒落な作りで昼間は富士山🗻が見えるみたい。こんなに大きく見えるの?本当~⁉️いつか昼に行ってみたいです😁👍✨
日本一を決めるほうとう味比べで3連覇 殿堂入り河口湖店にやって来た午後1時で行列30人待ち。やはり人気店は違う。ほうとうを食べるのに並ぶのは初めての経験。受付をしてQRコードで読み取りして順番をメール、ライン等で呼び出しくれるシステムも大変良い。ここのほうとうは「黄金ほうとう1
名前 |
ほうとう蔵 歩成 河口湖店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-25-6180 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

家族旅行で山梨に行き、ほうとうが食べたくてネット検索で見つけたお店です。店内はとても広々としており落ち着いた雰囲気です。いただいたのは鶏肉入りの黄金ほうとう🐓カボチャベースのお出汁に鶏肉、野菜、キノコなど具だくさんで大変美味しく大満足でした。