美味しい吉田うどん、肉天うどん満喫!
手打ちうどん 美也川の特徴
吉田のうどんの特徴である硬めの麺がしっかり味わえるお店です。
豊富なメニューに加え、600円以下で満足できるコスパが魅力です。
下駄箱に注文を書いて渡す独特なスタイルが特徴の人気店です。
土曜日の開店前に初訪問。10:30の開店早々地元の人?が多く来店して8割方席が埋まりました。お店のローカル感も良い感じ、畳敷きにテーブルが5卓くらい。注文は靴箱上に用意されたメモに自分で記入して頼む形式。肉天うどんの大盛をいただきました、これぞ吉田うどんって感じる味と食感で満足。スリダネもピリリと辛くて美味しい。カレーうどんも美味しそうでした。ごちそうさまでした。
富士山駅から歩いて行きました。駅からは15分かからないくらいの距離です。通りから奥まってるので桔梗屋さんを目印に行くといいです。うどんは吉田うどんの特徴的なコシがあってカレーうどんはは少しピリ辛でした。辛いのが苦手なかたは避けたほうがいいかもです。冷やし納豆はさっぱりしていてこの夏の暑さにはちょうどいいです。納豆とそれについてる茹でキャベツがおいしかったです。コロッケは少し甘みのあるコロッケでコロッケも美味しかったです。11時頃に行きましたが平日だったせいか混んでなく注文もすぐにできて待つ事はなかったです。
年末29日も営業。きっと普段から昼だけなんだろう。ポーションは軽めだが、この界隈のうどんはグルテンアレルギーなら(そんなもんホントにあるのか知らん)即死モンの噛みごたえ。濃口醤油が強く、西の人間からすると決して美味しくはない。が、コレはコレで愛されるのは分かる。トッピングがネギではなくキャベツ。この点は地味ながらもディープインパクト。思えば甲府の鳥モツ煮もキャベツの千切りが敷いてあった。山梨県民には隠されたキャベツオブセッションでもあるのだろうか。このうどんに慣れ親しんだ子達は大きくなったら何処で暮らすんだろう。都会でこの独特なうどんへの慕情を募らせるのかもしれないな。地方地方で同じことばかり考える。
出張で近所に来ており2日続けてランチ利用しました。初日は天玉(大)、2日目は冷やし納豆(大)。吉田うどんは初めてだったのですが、武蔵野うどんに似ているようで違いますね。わしわしの太麺は冷やしの方が個性が出て美味しい気がします。キャベツが入る独特な具材も出汁の効いた優しいつゆもとても美味しかったです。気取らない店構えに庶民的な価格。良いスね。ごちそうさま。
肉うどん、冷やし納豆うどん、コロッケ、メンチカツ頂きました。コスパ最高!吉田うどんの中では細い方ですが、コシはしっかりお出汁もしっかり、味変で生七味入れるとまた味が増します。冷やしはさらにコシが増してこれも美味。メンチカツも👍
肉天普通盛りと、追加でつけを食べました。吉田うどん自体が初めてでしたが、調べてみると、このさくら肉とキャベツのトッピングはオーソドックスなもののようです。魚でもない、味噌でもない、ちょっと不思議な醤油出汁は、なんともクセになる美味しさ。麺の噛みごたえも太さがまちまちなこともあり、なんだか楽しかったです。
二回目の美也川うどん⭐️ウェブサイトのお品書きより高いです。ちなみに今日食べたのは天ぷらうどん(400円ウェブサイトでは350円充分安価です😊)天ぷら薄くて小さいし、こんなにしょっぱい味だったか??ってのが第一印象!安いからしょうがないけど「天ぷら小さいし薄いなー、肉うどんにしとけばよかったかなー😢某店だったら同じ値段で・・・🥲しょっぱいなー、辛味入れたら余計にしょっぱいなー😅」と思いながら完食!その時隣の席のカップル?夫婦?にも天ぷらうどんが🤩第一声に期待してけど、立派な天ぷら😱支払い時に目に入ったのは、厨房にあるのも立派な天ぷら😨思わず某番組では?っと周りをキョロキョロ😅俺の天ぷらはなんだったんだろ😅他の人のクチコミ写真の天ぷらも大きさまちまちですが、同じ値段で極端すぎませんか??😅😅最後に一言、クレーマーではありません😆すぐに行かないけど、忘れた頃にまた行こうと思います🤣
美味しい〝吉田うどん〟が食べられる老舗のお店😃店内は全て座敷席となってます💨まず、店内に入ったら下駄箱の上の紙に注文を書いて店員さんに渡してから席に着きましょう✍️人気店ですので、開店してスグに混み合ったりする場合もあります💨吉田うどんは美味しいのに、とってもリーズナブル👌こちらの店舗もコスパ良しですね👍〝肉天うどん〟いただきました🙏コシのあるうどん👍流石老舗の味‼︎美味しいですね😃出汁もいい感じです😌カレーも美味しかったなぁ🍛国道から見ると少し奥まった場所に店舗があります👀店舗の前に広い駐車場があり利用し易いです🚘
400円で吉田うどんの肉天うどんが食べれて大満足です。 スープはやや軽めで、コシはやや固めですが、全体的にバランスが良かったので、★5つですよ!
名前 |
手打ちうどん 美也川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-23-2428 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

吉田のうどんらしい硬めの麺が好きなので、ここは硬くて良かったです。下駄箱の上にある白紙の紙に、注文を書いて提出します。メニューは壁にあります。麺が一本一本が長くて、汁も吉田うどんらしい、味噌と醤油が良いバランスの味付けで好きな味です。サクサクのコロッケもとても美味しかったです。見落としたか分からないですが、天かすとか揚げ玉とかは無かった感じです。追記:肉天うどんを食べました。両方入って500円はリーズナブルですが、肉は少な目天ぷらは薄く小さいですが値段なりですね。キャベツも少ないですが、このご時世値上げせず頑張ってくれてるのかなとは思いました。