素材の旨み引き出す、吉田うどん。
べんけいの特徴
吉田うどんはもっちりしていて、吸物のような上品なうどん出汁が魅力です。
人気のいなり寿司は濃厚な味わいで、旅のお土産にも最適です。
昭和の雰囲気を感じる店内で、夜20:30まで営業している貴重なお店です。
四輪で訪問。駐車場あります。お店の斜め向かい辺り。「吉田うどん」を他の提供店舗と比べると比較的遅くまで営業されているで助かりました。個人的には、もうちょっとコシの効いた麺が好みでしたので星四つ。うどんのセットに付いてたみたらし団子は美味しかったので、次は和菓子メインで食べてみたいと思いました。店内撮影禁止の張り紙がありました。ご注意を。和菓子も製造販売されています。
新世界乾杯通りを散策に来てコインパーキングに車を止め路地を出たらそこに一軒だけ幟旗がある和菓子屋さんがあった‼️べんけいさんである。ショーケースには和菓子に赤飯❤️山菜おこわ❤️串団子❤️太っちょマクドーウェルの大好物がぎっしり😍我慢できずに串団子のあんこを注文❤️ん⁉️目に飛び込んできた真っ黒の物体‼️お稲荷さんだぁ‼️赤飯とおこわと迷うが、この真っ黒さはなんなんだ‼️‼️思いっきり5個注文した❤️奥さんにいつから営業されてるんですかの問いに70年前からです‼️だーい先輩‼️しかもこのお稲荷さんのタレは創業当時から継ぎ足し🏅継ぎ足し🏅の当時もの‼️すっげえええ‼️購入後にお店の写真を撮らせてもらったら看板にでっかくうどんと書いてあるではないのぉ‼️‼️‼️え⁉️どこどこ⁉️店内を外から覗くとお客さんが居る‼️‼️しまった‼️さっき吉田うどん食ったばっかや‼️‼️次は店内でうどんを絶対啜りたい‼️‼️帰宅後手も洗わずお稲荷さんにかぶりつくと‼️‼️‼️コレは今までeatした事ない‼️‼️‼️‼️100パー子うまい‼️‼️‼️うどんも絶対うまいはず‼️‼️‼️間違いないお店👍👍👍マクドーウェルが保証します‼️富士吉田熱いぜ‼️👍
おいなりさんはお土産でも必ず買わなくちゃ。セットのうどんより、単品のうどんのほうが温かくておすすめかも。気のせいかな。写真撮影禁止に変わってたよ。雰囲気あるこじんまりした店で好きな味。お団子のきなこも美味。
3時過ぎで他の店は全部終了しておりここに来ました。厳重なコロナ対策の中で安心してうどんを頂きました。この店はうどんよりもいなり寿司とか団子がメインと見受けました。
わたしは好きです。うどん屋さんではないような?おうどんは美味しい♥おいなりさん口の中で ほろりほろり旨みが広がってヤバうまでした。※ 基本 写真撮影禁止で御座います。
吉田のうどんらしからぬ麺の食べやすさでした。ほんと店ごとに色があると感じました。勿論美味しくいただきました。
旅のお土産にいなり寿司を購入。10個入り900円。ボリューム満点、家で盛り付けてこんなに食べれるか。?と不安にもつかの間。全部一息にたいらげてしまった。甘じょっぱい、みたらし団子のタレが染み込んだようなうまさ。ご飯も適量でお腹いっぱいになる前にもう一つ、と手が伸びてしまうのがずるい。
創業60年のお店。稲荷寿司は美味しいそうです。吉田のうどんを楽しむには少し違うかな?創業60年はあくまでお店なので🤔
吉田うどんを評価出来るほど食べてはいないが、キャベツが乗っているのは知っている。なかなか相性はよい。日曜日の午後遅くまで営業しているのはとても助かる。駐車場もそばにあり、台数も停められます。コロナ対応が大変そう。和菓子屋のように、お稲荷さんや、草餅が食べられるのである意味良いお店。うどん自体の評価だと☆3。
名前 |
べんけい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-22-2358 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

山中湖には和菓子屋さんが無いので富士吉田で探しました。お勧めは国産かんぴょう使用のかんぴょう巻きと、お稲荷さん。和菓子屋さんのご飯物美味しいんですよねー。現金のみ使用店です。