信玄ほうとう、旨さが濃厚!
どん兵衛の特徴
信玄ほうとうは一番シンプルながら、野菜の甘みが最高です。
価格はやや高めでも、ボリュームたっぷりのイノシシほうとうが楽しめます。
開店時間が早く、他の店が閉まっていても安心して訪問できます。
24年1月に初訪問信玄ほうとうを食べましたトイレは男女共同で男性は小便器だけ 女性は和式トイレ1つだけで共同トイレに鍵が無いので知らずに開けたら、男性が入っていた…なんて場面に出くわすかも…思いました。 そう思ったら怖くてトイレ行けません。
妻のリクエストに応えてほうとう屋さんに。近隣には大行列のお店が多数あるなかここはすぐに入店できました。もっとも王道っぽいしんげんほうとうをオーダー。しばらくすると熱々の鉄鍋に入ったほうとうが到着。大好きな平打ち麺に熱々で具沢山でどこか優しい味噌味が美味。わざわざ行列店行かなくてもとても美味しいので個人的にはココをおすすめしたい…
本場のほうとうを頂きました。いろんな具材が入っていて、美味しいですね。定食は量が多いので、ほうとうだけでよかったと思いました。店内はふるいですが清潔感あります。芸能人の色紙がたくさんありました。業界では有名店なんですかね^_^駐車場は10台くらい停められそうで広いので安心です。
ビジネスでせっかく来たのだからと「ほうとう」を食べに。非常に美味。昔ながらのうどん・蕎麦屋さんと言う雰囲気。
せっかくの山梨県なのでほうとうを食べに立ち寄りました。夏鴨ほうとうを頼みました。1700円と高めのせいか、思ったよりも具材が多かったです。鴨肉も沢山で美味しかった。でもさやえんどうは筋がのこってたり、椎茸も硬い部分が入ってたりしました。ほうとうの入ってる鍋の底にひっついたほうとうが結構あるので、木のおたま?でサルベージする必要がありました。
平日の19時ちょっと前に訪問しました。寡黙な大将が応対してくださり、とても美味しいほうとうをいただくことができました。私の嗜好にドンピシャだったのか、母が食べきれなかったほうとうも合わせて全てたいらげてしまいました。味は濃すぎず薄すぎず、お野菜は柔らかく、お肉(猪肉)は臭みがなく、こんなに美味しいほうとうをいただいたのは初めてです。少食の母もかなりの量を食べて、すっかりこちらのお店の味が気に入ったようで「また来たい」としきりに言っていました。
家族でほうとう、うどん両方頼んでシェアしました。ほうとう目当てでしたが、予想外にうどんコシがありダシも力強く美味しかったです。妻と娘はほうとうが美味しいと言ってました。ほうとうの汁は野菜が溶け出した甘いスープで、うどんの汁はしっかりした味です。富士吉田にはイベント前後にたちよる事が多くランチでたべたことがありません。ほとんどの店が夕方までに閉まるので、夜まであいている中では、もっとレビュー評価のたかい店よりもこちらが美味しかったです。(他のレビュアーの方がかかれている「有名店」にはいったことがありません)近くにきたら、また来店すると思います。
価格設定はやや高めだが落ち着いて雰囲気のある場所。
ほうとうは旨い一番シンプルなほうとうが一番お薦め味が濃いので何でも同じに感じる(笑)
名前 |
どん兵衛 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-24-0902 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

あくまでも素人の自分感覚ですが。他のお店より、ほうとう美味しいです。具がしっかりと入っていますし‼️麺も雑さがないと感じます。しっかりと味が感じる事が出来ると思います‼️‼️お蕎麦とかも有るので、ほうとう苦手な方も一緒でも大丈夫かと。個人店になるので、提供にお時間がかかる時もあると思います。自分が、寄った時は、いつもお客さんが少なかったので☝️😉(あえて少し時間帯ずらして行ってますが🤭)