青森の誇り、豊盃を堪能。
三浦酒造㈱の特徴
美味しい日本酒豊盃が楽しめる直売所が魅力です。
近代的なビルにリニューアルされた、豊盃の醸造元。
フルーティーで飲みやすい豊盃純米大吟醸が特におすすめです。
2千円以上のお買い上げで、オリジナル保冷バックを頂きました♪(私が購入したのは四合瓶)とても嬉しかったです。日本酒とグラスを購入しました♪美味しいお酒が呑めそうです♪※令和6年3月下旬訪問。
日本酒「豊盃」の醸造元ですがとても近代的なビルにリニューアルされていました。今、人気が上がってプレミア取引されている銘柄ですので直売所でも販売している数は少なく個数制限もあります。それでも飲む価値がある青森県を代表する日本酒だと思います。有料試飲が出来るので三浦酒造の豊盃がどんな味がするのか事前に体感するのが良いと思います。
2020年秋にモダンな外観の建物にリニューアルされた豊盃の蔵元。蔵元限定の商品を扱う直売所には優良試飲コーナーもある。
よく耳にするが見たことも、飲んだことも無かったです。初体験でした。有料ですが試飲出来ました。色んな豊盃を体験出来ました。
青森を代表する日本酒、豊盃の蔵元。直売ショップも併設、電話注文、宅配配送無し。青森を旅する時には、温泉宿で美味しい日本酒、豊盃が欠かせない。宿によく有る地酒の飲み比べセットや300mlサイズは目をくれず、純米、純米吟醸、純米大吟醸720mlサイズが気に入っている。いつも豊盃、純米吟醸頂いているが、流石に蔵元で買える蔵元限定酒しか、今回選択の余地無し。旨い、絶対オススメ。応援しております(^^)
平日しか開いていないため、やっと伺いました!蔵限定酒を購入しました(*^^*)あと、米袋で作ったエコバッグが可愛くて即購入(。•̀㉨-)و ✧また機会あれば伺いたい場所です!
青森県の地酒を代表する豊盃の酒造です。蔵限定の豊盃米の純米大吟醸も販売されています‼️過去に何度も品評会で金賞も取っています。東側の販売所の店内には、試飲スペースもありますが、コロナ禍のため休止しているようです🤔
豊盃で有名な三浦酒造。直売所があり、蔵限定の大吟醸など買えます。
新しくなりました。駐車場の表示やラインも無く、どこに駐めればよいのかわかりにくい。
名前 |
三浦酒造㈱ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-32-1577 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しい日本酒でコインで飲めるのもいいですね~