山中湖近くの美味しいほうとう。
甲州路の特徴
河口湖と山中湖の間にある、ほうとう専門店であること。
新鮮な野菜がたっぷり入った、特製ほうとうを楽しめるお店です。
店員さんが心地よく迎えてくれ、親切に対応してくれるのが特徴です。
不二阿祖山太神宮が年に一回の大祓いの日だったので、皆様お寄りになるためか、かなり混んでいました。味は一種類で選択できませんでした。ほうとうは初めて食べましたが、薄味でなんとなく何かが足りないような?雰囲気の味でした。
初めて、ほうとうを食べました。お野菜たっぷりで、大変美味しかったです。思ったよりもあっさりしていました。これで、1300円は安い!
2度目の訪問です。階段登って2階にお店があります。野菜たっぷりやさしいお味のほうとうです。並と大があり、並を注文しました。他にもメニューに載っていますが、この日は、ほうとうのみでした。お店の方が帰り際に「お腹いっぱいになりましたか?」と厨房から声かけてくださいました。アットホームな雰囲気のお店です。
忍野八海から少し離れた場所にあるレストラン。忍野八海周辺は混雑しておりご飯もインバウンド価格のためこちらのお店へ。店内は座敷とテーブル席があり、スペースも余裕がありくつろげました。子供用のおもちゃや本が置いてあるのも助かります。夏休み期間のためか訪れた時は食べ物やメニューはほうとうのみでした。ほうとうは大きめにカットされた野菜がふんだんに入っているのが嬉しい。
祝日ランチに利用しました。ほうとう鍋(並)を注文。成人男性でも満腹になる量ですが、大盛を頼んでる方もたくさんいました。野菜たっぷり麺モチモチです。熱すぎて火傷しますので、取り皿に分けて食べると賢いです。野菜は豪快にぶつ切りなので、女性は食べるのが大変かも。汁は鍋ごとに作っているのか味の濃さに多少違いがあります。作り手が一人なのか提供には20分くらいかかったかも。お店のおばちゃんたちは手際よく対応してくれて気遣いもあり居心地よかったです。
山梨に旅行に行ったので、googleで高評価の店でしたので、立寄りました。土曜日だったせいか、店内に入ったら本日は、ほうとう(1300円)のみですと案内され食事。ほうとうには野菜が多く入ってましたが、味は普通に感じました。
飛び込みで入りましたが、店員さんが快く対応してくださり、心地よかったです。メニューはほうとうのみとのことでした。たくさんの種類の野菜が入っていて、味噌や鶏肉やキノコの出汁が出ていて、ジャガイモのホクホクとした食感や、カボチャの少し溶けたスープがとても美味しかったです☺️お会計のときに「お腹いっぱいになりましたか?」と聞いてくださったのが嬉しかったです。いい思い出になりました!
釣り堀のおじさんにオススメされました。かぼちゃの甘い味がしっかり付いていて、美味しいほうとうです。注文から30分くらいで提供されます。
日曜日の午後に伺いました。その時のメニューはほうとうしかありませんでした。ほうとう目的だったので問題なく注文しました。店内がほぼ満席だったので時間はかかりましたが親切丁寧な対応でほうとうを頂きました。野菜たっぷりでバランスのよい味噌味。麺も程よい硬さでとても美味しかったです。また食べたいと思わせる一品です。
名前 |
甲州路 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-24-1357 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

河口湖と山中湖の間ぐらいに位置します。ほうとうのメニューは 1種類で 普通と大盛りです。野菜は ネギ(生)、 人参 (ボイル済み) などは 一緒に煮込まず 後添え のようでした。素材の味がそのまま 生かされています。洋食屋さんなどで ビーフシチューに後添えをするのと 同じ感覚でしょうね。店員さんは二人 とても感じが良く、1年以上前 なのですが、 前に 訪れたことを覚えていました。