青物にぎりランチ、1200円の幸せ!
二葉鮨の特徴
コスパ最強のランチは握りや小鉢がセットで楽しめる、充実の内容です。
大将の気さくな人柄と女将の美味しいお茶が訪れる楽しみを増します。
新鮮な青物にぎりランチで、シャリとの一体感を堪能できる隠れた名店です。
ランチは握り、小鉢、茶碗蒸しとコーヒーが付いて1,200円。茶碗蒸しと赤だしは選べるようです。お寿司がとても美味しくて、他も全く手抜きなく全部美味しくいただきました。コスパ最強です。大将と、奥様が暖かくもてなしてくれました。ぜひ再訪したいです。
シャリがねっとりし過ぎている。もっと水分きった方がいい。シャリの鮮度もそうでもない。道場六三郎の写真や言葉が飾ってあり、心酔されている。客に対しての、あがりの声かけや、話しかけたり等の接遇は、素晴らしかった。
平日の12時20分に入店。にぎりセットを注文すると、『赤だしと茶碗蒸しどちらにしますか?』と言うことで、どちらか選ぶことができます🎵にぎりを食べると、ツーンとワサビの香りが❗️これはなかなか東京や福岡でも味わえないにぎりですよ😆割り箸袋に「生わさびの寿し処」と書いているだけありますね😃食後はお寿司屋さんには珍しく👀コーヒーが出てきました☕️今度行く時はゆっくりともっといろいろな寿しネタを味わいたいなぁと思いました😌大将も東京で修行されたようで、いろいろな話が聞けました👂️
青物の魚が美味しくて、大将のキップの良さと 女将さんが入れてくれるお茶が美味しくて個人的には 教えたくない穴場のお寿司屋さんですね。
青物にぎりランチ(鯵と鰯)を頂きました✨もちろんネタは新鮮なのですが、シャリと綺麗に一体となった握りを久々に食べた様な気がしました!最高💗店内と接客に隅々まで心遣いがあり、大将が気さくで居心地良すぎます😊リーズナブルさにも驚きましたが、かなりオススメです!絶対にリピです!ごちそうさまでした🙏🙏🙏
平日のランチタイムに訪れました。(定休は日曜日です)ランチメニューは握りランチ・青物の握りランチ・天ぷらランチ・ちらし寿司ランチの四種類(しかもすべて1080円!)ありましたが、今回は無難に握りランチをいただきました。まず暖かい緑茶と小鉢が出てき、それをいただいているとちょうどいいタイミングでお寿司が目の前に。小鉢は日によって変わるようですが、この日はイカと里芋や大根の煮物に菜の花が飾ってあり、お出汁がよく染みていてお店のこだわりを感じました。お寿司は握り七貫に細巻き一本分とかなりのボリューム。ネタはどれも肉厚で新鮮そのもの、特にアジが脂が乗っていて美味でした。紅芯大根のお寿司も見た目が華やかなだけではなく、鰹節が効いていて驚きの美味しさで、他にも鯛、海老、手づくりの卵焼きなど派手さは無くとも一つ一つに大将の確かな腕が感じられるお寿司でした。握りのあとは赤出汁or茶碗蒸しが選べ、食後にコーヒーまでついています。感じのいいお店の方に、昔気質の職人さん!といった感じの大将。こんな本格お寿司を格安でお腹いっぱいいただけるとは…嬉しい誤算でした。※2016年春頃からランチを200円ほど値上げされたようです。
名前 |
二葉鮨 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-185-808 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大将が気さくで、コスパ最強!また伺いたいお店でした駐車場は店の道路挟んで反対側。