透き通る水、忍野八海の宝。
忍野八海 濁池の特徴
中池から流れ込む綺麗な水で満たされた池です。
秋には苔と水のコントラストが美しい光景を楽しめます。
忍野八海六番霊場の名所で、魚も豊富に泳いでいます。
忍野八海の8池の一つです、水車小屋の手前にあります。
水が透き通っており、綺麗な湧き水が池を満たしています。
富士山世界文化遺産 構成資産18忍野八海六番霊場・濁池祭神 阿那婆達多竜王湧池近く阿原川と繋がっている池 お釜池に次いで小さな池でした。元々澄んだ水だったが、みすぼらしい行者に水を断ったため池が濁ってしまったと言う伝説があるそうです。でもその濁り水を器にくみ取ると澄んだ水に変わったと言われると村のページに記載されていました。川床に一区間を持ったほぼ楕円形の小池で、池としての景観をようやく留める程度である。部分的に濁っているが、少量を汲み取ると綺麗である。
六番霊場:阿那婆達多竜王(あなばたつだりゅうおう)清涼一杯の水を断り濁ったとされる池。川に隣接し部分的に濁ってはいるが、比較的清麗です。昔は澄んでいたが、池の地主が水を求めて訪ねてきた乞食坊主に水を与えるのを断ったために濁ってしまったとされています。
銚子池から濁池に向かい川沿いを歩いていましたが、見逃してしまいマップで確認した所、綺麗な川だと思って眺めていた所が濁池でした。名前とは全く違ってとても澄んでいて綺麗な池でした。川との合流地点は石で出来た階段のような物があり、お水を触る事が出来ました。
鯉など魚が沢山、透き通るような水が綺麗。
小さな池だけど魚もいる。
忍野八海のセンターにあるメインの池です。程よい込み具合です。
晩秋には苔と水のコントラストがきれいです。
名前 |
忍野八海 濁池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-84-3111 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

メインの中池から水が流れ込む池。特に湧水感は無いですね。綺麗な水の流れと揺れる水草は涼しげです😄