忍野八海で過ごす、心温まる家庭料理。
民宿 一富士の特徴
忍野八海まで徒歩圏内で、アクセスが非常に便利です。
食事は家庭料理が豊富で、夕飯はお腹いっぱいになります。
おかみさんの細やかな気配りが印象的で、居心地が良いです。
宿主さんのお人柄とワンちゃんのラブちゃんと食事とひとりゆっくりノビノビできる環境に★★★★★他の方々の★★★★★の口コミみて参りましたその通りでした。ラブちゃんの生命力は奇跡の力(生まれた時)ラブちゃん元氣でいてくださいね。
総合的に大変満足してます。忍野八海へ散歩するのに、丁度良い距離ですよ。ピンク色のパン屋さん(ブローニュ)の斜め反対側ですので、見つけやすいと思います。
本当にいい。 ザクッとしたホスピタリティが緊張感をほぐす。 味気ないマニュアル的なホテルよりも癒やされる。 風呂は想定の倍の大きさで気持ちよく、食事は想像の倍の種類で米に行きつけない。 それで2食付き一万円で軽くお釣りが来るってのは奇跡。 古い施設をハンドメイドでプチリバイズしているのも好み。個人的に厳しかったのは、布団の重さと隣の道の車の往来音。 寒い時期の忍野では、ファンヒーターを切ると結構耐寒訓練。 布団は何重にもかけてくれるが、四十年前までを懐かしむ綿布団ゆえ、かなりヘビー。 子供の頃の重い布団に郷愁を感じるも、寝返りしんどく、腰が痛くなった。 身体の衰えを痛感。あと、忍野村というひなびた想像に反し、メイン道路沿いは、夜も結構往来あり、大型トラックが通るとちょっと揺れる。 音神経質野郎には厳しい。 この過敏症ではない普通の人には全く気にならないレベルだとは思うが、、、晴れていれば窓からドーンと富士山、豪快で気持ちいい女将の接待、いい要素しかない。 なのに、またお願いしようか、神経質ジジイは難しい客だと自戒する。
奥さんが綺麗。
晩御飯はとんでもない事になります。
忍野八海、富士五湖、富士スピードウェイなどの宿泊にとてもおすすめです。民宿なので設備面への期待は持たないでください。行き届いた清掃や配慮、人の暖かさを感じる宿です。冬場は車のフロントガラスに凍結防止の毛布を掛けてくださるほどの配慮を頂きました。
ホテルのような滞在を期待している方にはおすすめできませんが、居心地の良い民宿です。食事もボリュームがあり、満足です。
元旦からお世話になりました。皆さんの口コミ通りで、大変居心地の良い宿でした!窓からの景色は富士山目の前で絶景です!夕飯は美味しくて、量も多くお腹一杯。部屋に戻ると、甘酒を持ってきてくれて、また朝方は冷えるからと湯タンポを持ってきてくれました。初めて使ったので本当に朝まで温かかったです。朝食も朝からボリューム満点でバナナとヨーグルトまでは食べられませんでした。お風呂は洗い場が4つ、浴槽は4人?3人位が丁度良いかな?一時間交代で男女入れ換え制です。シャンプー等が沢山あったのは(笑)でした。帰りには、車中のおやつにとパンまで頂いてしまいました。女将さんも娘さんも綺麗で愛想も良くて犬ちゃんも飼い主に似て愛想良い(笑)建物は確かに古く車が通ると振動もありますが、一応鍵もあり、本当に田舎の実家、親戚の家に来ている感じで快適でした!また山中湖付近に行く時は是非泊まりたいと思います!お勧め度は☆通りですよ!
夫婦で一泊しました。親切で気配りが良くアットホームな所でした。
名前 |
民宿 一富士 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-84-2286 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

忍野八海まで歩いてすぐ。素泊まりでしたがお風呂も広くゆっくり出来ました。奥様に帰りがけパン頂きました、近くで弟さんが店開いておられるそうで。美味しかったですよ。