鳥栖駅前の美味しいラーメン。
長浜らーめん とん平 TSUNAGU店(鳥栖駅前)の特徴
北九州の門司で修行された店長が特長のラーメン屋です。
見た目は細い長浜ラーメンで、味は福岡寄りの美味しさ。
2024年5月にオープンした鳥栖駅前の新しいラーメンスポットです。
北九州の門司にあるとん平ラーメンで修行された強面で優しい店長がされているお店見た目は麺も細く長浜ですが、味は福岡寄りの美味しく食べやすいラーメンでした。替え玉にサービスでチャーシュー付けてもらえてラッキーでした。明日から頑張ります。
最近できたということで気になったので夜に来店。注文は食券式で現金のみ。チャーシュー麺と有料トッピングきくらげを注文。きくらげは有料なだけあってかなりのボリュームがあり大変満足。ラーメンは私にとっては少し味が薄めだったので、卓上調味料のニンニクを入れることで好みの味になりました。チャーシューは厚切りではないものの味がしっかりついており、肉の食感を残しつつもプルプルでとても美味しかったです。場所的にも海外のお客さんが多かったのですが、オープンしたてということもあるのかやり取りに手こずっていました。(トッピングや替え玉の説明はなかなか難しそうでした)海外の人向けのマニュアルなどを用意したら良いかもしれません。
2024/05に鳥栖駅前にできたばかりのラーメン屋です。門司が本店とのこと。オーソドックス長浜ラーメンで、この細麺は鳥栖ではなかなか無い細さです。スープはスッキリ豚骨。食べやすい。美味しかった!ごちそうさまでした♪カウンター数席と2人掛けのテーブル席が2つ、こっそり1人掛けのテーブルもありました。かなり狭いですね。
鳥栖に美味しいラーメン屋さんができて嬉しい限りです。ラーメン¥800。麺はかなり細めで硬めでちょうど良かったです。スープはやや甘めで結構こってりですが胃もたれすることなくスルリと食べられました。平日昼時でカウンターは全席埋まってましたが、提供時間はかなり早かったです。薬味はニンニク・胡椒・紅生姜・辛くない高菜が置いてありました。カウンター席はカゴがついてる椅子でしたがテーブル席は荷物置き場が無くて困ったのと、他の口コミの写真と比べると私のチャーシューは炙られてない…?と不安な気持ちもあり厳しめ星減らしました。しかしラーメン自体はとてもおいしかったです!店員のおにいさん達も感じよかったです。
出張先にて。外で挨拶をしてる案内係?感じの良い強面お兄さんのおすすめでチャーシューメンを注文し麺の硬さは、硬麺を頼みました。出てきてびっくりチャーシューの花びらでした。味も長浜進化系と言うキャッチコピーに嘘偽りない味でした。厨房にも感じの良い強面の店長さんがおり豚骨を15時間炊いていると。そりゃ美味しいわけです。リピート確定です。接客もアットホーム感のある感じですごく楽しい時間でした。店内はプロ野球選手のバットやアーティストのサイン等飾ってありそちらでも楽しめるお店です。大満足!私の地元にも作ってー。
名前 |
長浜らーめん とん平 TSUNAGU店(鳥栖駅前) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

酒後の締めのラーメンで伺いました。でも酔っぱらいではなく普通にジャッジ。いやいや、見栄えは長浜ラーメンの感じで細麺で美味しそうでしたが、食べてみると味なし、コクなし、油感感じただけでした。久しぶりに替え玉はできないラーメンでした。備えつけの追いタレとニンニクでやっとラーメン?という味でした。店員さんは、真面目に頑張って、チャーシューとか炙っていましたが、メインのスープがなんとも…。どげんかせんといかんという感じのお店でした。本当に飲食店されているお店は頑張ってほしいので、鳥栖に定着できるよう頑張ってください。