地域おこし学校で未来を育む。
旧高知市立御畳瀬小学校の特徴
地域おこし学校こうちみませ楽舎が実施中です。
津波避難ビル長浜2として指定されています。
旧高知市立御畳瀬小学校の歴史的価値があります。
現在は「津波避難ビル 長浜2」として指定されている様です。御畳瀬は利用可能な土地が少ないので「御畳瀬」の名を冠していても所在地が御畳瀬でなかったり寺の納骨堂が一般的で墓所はあまり見られなかったりします。「NTTドコモ御畳瀬基地局」というのがありますがこれも御畳瀬ではなく近隣長浜地区の個人所有の山の山頂付近にあります。
生徒数が激減し、数年前に廃校になったようです。そんなに古くないので何か良い活用がないかな? 人が居ないから無いわな!
名前 |
旧高知市立御畳瀬小学校 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

市が企画した、地域おこし学校 こうちみませ楽舎という取り組みがここで実施されています。