糸島ドライブの醸造所でのんびり。
ハローブルワリーの特徴
糸島市、二丈岳中腹に位置する醸造所でのんびりできます。
静かな雰囲気の中、素敵な時間を楽しめる場所です。
2022年11月22日に新たにオープンした話題のスポットです。
出張中の休日の昼下がりに糸島ドライブの途中で立ち寄りました。きっかけは姉子の浜にある観光案内所でクラフトビールを探していると相談したところこちらハローブルワリーさんを紹介してくれました。本当にこの先にブルワリーがあるのか??のいうような道を進んでいくと・・・ありました。小高い丘のような場所にあってのどかな風景に癒されます。まだ出来たばかりとのことで、かなりこだわりのある一言でいうと超おしゃれな雰囲気で期待が高まります。駐車場は広いので心配はいらないかと思います。私は一人なのでもちろんその場でビールをいただくことはできずお土産用に購入しました。ちょうどお客さんが私一人の時間だったので店員さんといろいろお話することができました。今後、醸造するスペースを広げる事、ポップアップで出店も考えている事、中州でビアバーもやっている事、糸島でビール造りをするにいたった経緯とか・・・楽しかったです。この場所に再び訪れれば当然ですが、なんかこの方にはまたどこかで会いそうな気がします笑まだ購入したビールはいただいておりませんが東京に帰ってから飲むのが楽しみです。
糸島市の二丈岳の中腹あたりにある醸造所。購入したもの。ウエストコーストIPA、ヘイジーIPA、セゾン、スタウト、ヴァイツェン。それ以外にオイスタースタウトがあります。また近日中に あまおう の ビールが発売されるとのこと。2023/03/11 記述。
素敵なのんびりとした時間を過ごせるお店でした。
いよいよ、2022/11/22にオープンします。糸島市では、初めて(…と思うけど)のビール醸造所。地ビールを卸しと小売そしてレストランを展開されます。「itoshima blue」は特産品として、将来的には糸島市の「ふるさと納税」の返礼品になるでしょう!駐車場も整備されているのですが、飲酒運転撲滅を掲げている福岡県警の下、飲酒しないドライバーに同乗の上行かれるとイイですね。
名前 |
ハローブルワリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-325-1711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

とても静かで雰囲気良好。あまおう、オイスタースタウト、オレンジハニーエールの三種飲み比べに、お付き合いしました。お若い店員さんとの会話もはずみ、楽しいひととき。を...横目で見ていました♡ご満悦に、なにより♡