高台からの夜景、子供も大満足!
西油山中央公園の特徴
高台からの景色は素晴らしく、夜景が特におすすめです。
子供向けの遊具が充実しており、特に長い滑り台が楽しいです。
駐車場は20台ほど用意されており、利用時には注意が必要です。
景色がよく自然豊かな公園派手な遊具は無いけどブランコ、ジャングルジム、滑り台などあります20台ほど停められる駐車場があるけど休日の午後なんかは混み合います。
高台から市内がよく見渡せます。無料駐車場があります。静かでゆったりしています。トイレは2箇所あり安全で綺麗です。グランド近くのトイレは洋式でトイレットペーパーは付いていません。朝は皆んなでラジオ体操をされています。
子供達と行きました。2年ぶりぐらいに行きましたがちょうどいいくらいの大きさです。遊具はそこまでないですが、岩場があったり芝の坂道があったりで楽しめます。福岡の街が少し眺められるのもいいポイントです。
遊具が複数あり、長い滑り台が子供が楽しんでました。(人増えたら並んできます)広く一日遊べます。周りに店がないので、食べ物は持って行った方が無難です。
結構高台っぽい所にある大きな公園。 遊具が沢山置いてあって、平日だったけど、親子連れの人が結構いた。 有り余る子供のエネルギーを発散させるには良い場所で、育ち盛りで遊び盛りのお子さんが居て家で大暴れで持て余してる親にはとても助かる場所じゃなかな。まあこのご時世だから人が一杯居るトコに行くのは・・・とは思ってしまうとは思うんだけど、子供連れの人が結構居るんで、子供同士で遊んだり出来て子供にとってはいい場所だと思う。広い広いグラウンドみたいな場所があって球技をしている大人の人も居て、運動系が好きな人には楽しめる場所だと思う。駐車場も完備していて無料なのも良いとは思うけど、駐車場が思ったより広くないので人が多そうな休日とかは車で来ると大変そうだ。後、トイレが各ポイントポイントに設置して有るので、急にもよおしても安心・・・。ただし、公園のトイレならではで、トイレットペーパーなるものは無いので流せるティッシュ等を持参して置くのがオススメだと思う。高台に有るので、眺めも良くて、訪れた日はほぼ、雲一つない快晴の日だった事もあってすごく眺めが良かった。一部、森林地帯があって、森の中を歩くような感じの場所もあり、小鳥が鳴いてたりして心癒せるスポットでもあると思う。追記ホタルを見に行きましたが、無数に飛んでいるかと思いきや、ものすごくまばらにしか飛んで無かったかな。
すごく好きな公園です。ほぼ山を公園にした感じで自然の中に溶け込む雰囲気が良いです。秋になると、ドングリがふんだんになります。公園のアチコチに色んな種類のドングリがなってて沢山採れます。探す必要はありません。遊具がありますが、私個人的にはここには不要です。自然と遊ぶ公園にして欲しかったです。ドングリ、椿、数珠、ケシ木の実は本当に豊富です。グランドの外にヤギがいます。場所は山の上にあり、自転車でも頑張れば登れます。車で行けば良いのですが、我が家は自転車で行きます。春夏秋冬、季節を感じることができる良い場所です。オススメです。
名前 |
西油山中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-833-4337 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.fukuoka.lg.jp/sawaraku/ijikanri/life/sawara_kouen_ijikanri.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

かなり広くて、人も少なくオススメです☺丘の上に行けば見晴らしも良く、夜景もオススメ(^^)下のほうには遊具もあるので子どもともしっかり遊べます!