上野原の大自然、心洗われる散歩道。
桂川河川敷の特徴
優れた釣りスポットで、毎週鮎釣りを楽しむ人で賑わっています。
与謝野さん夫妻の詩解説板があり、文化的な散策が楽しめる場所です。
静かな河川敷で、犬の散歩やのんびりとした散策に最適な環境です。
親子連れ・鳥を観察する人・スケートボードの練習をする若者・犬の散歩をする人・ランニングをする人・釣り人で賑わう河川敷。鯉・鮒・バス狙いの釣り人がいるので、バッティングは避けられないことがあります。ほどほどに距離を取って仲良く楽しみましょう。トイレが心配なら商業施設が多い駐在所側で楽しむのが良いと思います。行ったことはありませんが、島田中学校側にも公衆トイレがあります。両岸でカワセミを高い頻度で見かけます。
曇っていましたが、川の雄大さに心洗われました。
中央道を降りて3分でこの景色はなかなかにうれしい。釣りをする人も多く見られる。河川敷に入れるスロープがあり、スロープすぐ下にクルマだまりがあるのでそこにクルマを置いて散歩するといい。イスとお弁当などあると幸せになれる。
与謝野さん夫妻の詩解説板があります。
お世辞にもキレイではないが、空は広く奥が深い。ただ、雨が降ると結構怖い一面も見せるから気を付けて、楽しく遊んでほしい。神奈川よりの芦原ではバス、山梨寄りではマス釣りなんかが有名だそうで、竿を持った人々で芋を洗うような日もあったけれど、昨今(2021年)はコロナ騒動で釣り人も減った。生態系はかなり崩れ、一時はガーやプレコが泳いでいたほどなので、そちら方面はあまり期待できない。
鳥の鳴き声、川の音を聞きながら、視覚に空、山、川、電車となかなか素敵な光景を見ながらのんびり散歩出来ます。
河川敷が広くて気持ち良く楽しみました。又行きます。
道路を挟んだいちみやマートで昼食を買い込んで、ここで食べると最高です。
ここでの釣りは、漁業権の関係で遊漁券が必要です。鮎以外の1年券の有効期限は購入日からではなく、 1月1日~12月31日まで。
名前 |
桂川河川敷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鮎釣りの時期に毎週、釣りをしてる場所です。