福岡激戦区のedecheesecake
ede CHEESECAKEの特徴
ピスタチオを使ったチーズケーキが絶品で満足できます。
福岡の激戦区で話題のチーズケーキです。
インスタ映えするスイーツが揃っています。
ピスタチオとedecheesecakeを購入しました。購入してすぐ食べましたが、ピスタチオはゆるゆるで、冷やして食べた方が良かったのかな?という感想です。edecheesecakはバニラビーンズがたっぷり入っていて、濃厚で美味しかったです。edecheesecakは店名と同じだったので、『看板商品ですか?』と質問したところ『いえ、違います』との回答で、どれが看板商品なのか教えてくれませんでした。(こちらも、…えっ?って感じで追加で質問する意欲をなくしました。)値段はチーズケーキにしては高めです。ピスタチオは730円と記憶しています。箱も有料でした。(ケーキ屋で箱代を取られたのは初めてでした)総合的に人に紹介したいと思うお店ではないかなと思いました。
福岡ってチーズケーキも結構な激戦区ってご存知でしょうか。そんな中、大野城市乙金にある今流行りのコンテナショップ群の一つになります。種類も多く、まったりとした濃いチーズケーキです。男性の店員さんですが、何処となくバイトっぽい喋り、だが聞けば無駄にイケメンのオーナーと言う😅店内は全て撮影禁止との事で外観だけになりました。
夫が誕生日だったのとインスタで話題だったので行ってきました。濃厚なチーズケーキです。ショコラとエデチーズケーキと桜×キャラメルはすごく濃厚でおいしかったです。抹茶は濃厚なんですが、私は重く感じました。駐車場が1台しかなくお店の前に駐車場待ちの車が何台か並ぶので道を通る車がすごく迷惑そうにされていたのでほかの駐車場があればいいなと思います。駅近なら1台でもいいかもですが、近隣にはコインパーキング等もなくすごく不便です。車で行かれる方は2名以上で行かれていたがいいかもです。
名前 |
ede CHEESECAKE |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

皆さんが言われてるほど、男性の店員さんの接客は気になりませんでした。おすすめも教えてくださいましたし、写真も撮っていいと言われました。ケーキと味は、後一歩です。バスクは火が入りすぎかと。全体的にチーズ感が少ないです。いわゆる、映えな商品かとおもいます。