ひまわりで災害心構え。
南国市立三和小学校の特徴
阪神・淡路大震災由来のはるかのひまわりを育てています。
新しい体育館と懐かしい木造校舎が魅力的な場所です。
玄関から廊下にかけて土足で移動できる開放感があります。
ジャングルジムとタイヤタワーが懐かしいwあの教室の開放感、新しい体育館、下駄箱近くの玄関から玄関へ土足で移動できるあの廊下に、沢山の木々……中々いい所だったな〜
昭和45年卒業三和小学校、木造校舎が懐かしい。今も中禮塔があるのかなあ~
名前 |
南国市立三和小学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-865-8338 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

南海トラフ沖地震への対処のために、学校前の畑で 阪神・淡路大震災由来の「はるかのひまわり」を育て、種を配布することで、災害への心の備えと 住民の絆を醸成する取り組みを実施しています。