土佐道路の魅力、冷しラーメン。
ラーメン大戦争 高知土佐道路店の特徴
派手な外観が特徴的で目を引くラーメン店です。
冷しラーメンの看板に引かれて入店される方が多いです。
小魚醤油ラーメンにチャーシュー5枚が楽しめます。
土佐道路沿いのTSUTAYA前にある、派手な外観が目を引くラーメン店。初訪問のため、とりあえず連れは店の定番メニューだという関西だし醤油ラーメンの「ピストル」、私は新商品だという冷やしラーメンの「夕凪」を注文した。妻の評価は「名古屋コーチンと魚介が『戦争してる』味」。私の冷やしラーメンは、さっぱりしていて意外に美味しかった。ラーメン不毛の地の高知では新規参入組で、スタッフも多い。若い肉好きの男性には人気があるそうなので、今後の伸びしろに期待したい。
日頃ラーメンを食べない私ですが「冷しラーメン」の看板に惹かれ入店。遅い時間だったので空いていました。カウンター席とテーブル席があり。不思議な名前のメニュー。よく見ると出汁がそれぞれ異なり醤油味がベースのようです。冷しラーメン「夕凪」は鰹と昆布のあっさり味、硬めの麺。チャーシュー2枚(上品な薄さだが食べ応えあり)煮玉子、彩りにミニトマト、ネギ。写真通り。冷しだったので少し麺は固かったけど私は好み。とにかく美味しい、出汁も最後まで飲み干してしまった。ちなみに連れは「ピストル」を注文。これまた出汁が最高!!名古屋コーチンと後から帆立の味が口いっぱいに広がる。しかもチャーシューは5枚まで無料で増減可。こうなったら全てのラーメンを食べ尽くすしかない。建物もインパクトあるから覚えやすい。お見送りも丁寧なんだけど、もう少し店全体元気良ければ嬉しいです。
ほぼ毎月行ってます。錆びた刀のピリ辛を別皿で注文することが多く、これを食べることを楽しみに通わせてもらっています!チャーシュー丼もここでしかない味でとても美味しいです!これらに加えて、限定メニューだったため現在は無いですが、キャノンボールという今流行りのTKM(卵かけ麺)のようなメニューの美味しさが忘れられません💦(キャノンボール:2枚目写真奥)また是非復活する機会があれば嬉しいです!
小魚醤油ラーメン 自由(チャーシュー5枚)¥980+ニンニク生しぼり2片¥20。大阪市の人類みな麺類と同じく店舗の外観には厨房器具を固定、ミスチルのBGMも音量は控えめ。煮干しの旨味よりも醤油味が強いスープと感じた、チャーシューはペラペラながらもスモーキーでおいしい。ニンニクは1片が小さく結果、生しぼりの量が少なくなりせっかくガーリッククラッシャーを使っても味変の効果が少なかった。
名前 |
ラーメン大戦争 高知土佐道路店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-856-9250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて行きました。食べたのは平和和風スープであっさりしています。旨みは、感じられましたがコクはあまり感じなかったです。一つ思ったのは、辛味20円を追加じしたが、ラー油本体にも、風味がなく和風にも合わないと思ったのであれを、柚子胡椒などにしたほうが絡みと風味がでるかと勝手に思っています。次は何食べてみようかな?