古民家改造の隠れ家カフェ。
雑貨&珈琲 土佐水木の特徴
学校の裏に位置する、隠れ家的な古民家カフェです。
音楽のセンスが良く、心地よい雰囲気でくつろげます。
風鈴などの雑貨が豊富に揃ったお店です。
cafeを始めたと知り、さっそく大好きな雑貨を見に来店💞平日だったせいか貸し切り状態で、音楽のセンスも良くくつろげました( ꈍᴗꈍ)💞✨
コロナ禍に再生した、学校の裏にある現代企業の隠れ家。他の方と投稿にもある通り、昨年の夏頃から閉まっていました。以前何度か利用したこともあり、閉店したことに驚きを隠せませんでした。しかしお店の人によると、今年の5月頃からリニューアルオープンしたそうです。業務形態が変わり、以前はフードメニューも他の現代企業のレストランと並ぶほど豊富にありましたが、現在は喫茶と雑貨に焦点を当てて営業していました。現代企業さんに対して派手なイメージを持っていましたが、このお店はアクセスのしづらさ(高知学芸高校前から土佐道路方面に向けて一方通行)もあってか、地味と言うより、静寂や謙虚さを感じ、すぐに好きになりました。コーヒーを注文しましたが、クッキーが1個ついてきました。お腹が空いていたのでチーズケーキも頼みましたが、どれも美味しかったです。2020年12月現在、まだ多くの方に知られていないこともあり、1人になりたい人や読書に耽りたい人にはうってつけのお店でしょう。秘密の会談もここで決まりですね!笑また、4〜5人でお誕生日会で利用することもできるそうです。予約すれば、ホールケーキもこちらで用意してくれそうです。
テレビで紹介されていた馬の欄間を発見!月曜日が定休日になりました。メニューも一新され、ランチメニューはなくなりました。よって、季節の炊き込みご飯がついてくるセットやパスタもありません。昔の【レストラン】だった頃のファンである私は少し寂しい気持ちです。ランチに来るところでは無くなってしまいましたが、こっち方面にお茶する機会があれば寄ろうと思います。
古民家を改造したカフェです、山内容堂の馬番をしていた人の家とかなんとか。カフェなのであまり食事のメニューは多くないです、コーヒーや紅茶系、ケーキなどがメインだと思います、まぁ雰囲気は良いお店で、結構賑やかでした。
名前 |
雑貨&珈琲 土佐水木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-802-5825 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

風鈴を買いに行きました。今も、セミセルフだけどケーキやドリンクはあります。めちゃくちゃ癒される空間。