優しい郡司先生と共に。
桜ヶ丘病院の特徴
郡司先生が親身になって話を聞いてくれる医療機関です。
笑顔で分かりやすく説明してくれる素敵な医師がいます。
担当医が気さくで良い印象を持ちやすい病院です。
窓口担当の梅内さんの対応が私には疑問受付10分前になのに 腕時計をみて無言。
先日、郡司先生と話しましたが、親身になって話を聞いてくれるし、気さくに話してくれて、とても好印象でした。
2年間ほどお世話になりましたが、ここの病院は「担当医による」というのが評価が分かれるところかと思います。私の担当医はいつも空きがあり急遽受診となっても大丈夫です…が、逆を言えば人気が無いとも言えるでしょう。対応は流れ作業的でカルテで経過を確認することもなく、いつもと同じお薬を出すだけです。患者とひとりひとり向き合うと時間が足りないから、とハッキリ言い切ってしまうあたり人気がないのもうなずけます。栄町にも系列クリニックがあり、院内にケースワーカーさんも在籍していて利便性は良いのですが、いかんせん担当医次第というのがネックですね!良い先生に当たれば良い病院だと思います。途中で担当医を変えるのは難しいので、初診で誰に当たるかが肝要です。
この病院には何人かの先生がいらっしゃるので一概には言えないのですが私を担当してくれた先生は良い先生でした。ちゃんと話を聞いてくれて、聞くだけではなく「~はどうですか?」など質問などしていただいて先生と会話ができました。当たり前のことだと思われるかもしれませんが前のメンタルクリニックでは「体調はどうですか?」と聞かれ「一応問題無いです。」と答えると「分かりました。じゃあいつものと同じ薬を出しておきますね。」と言われただけで1分で診察が終わってしまったのでこの様に先生と会話出来た事が嬉しかったのです。因みに同じ先生に2か月3回診ていただきました。名前を書くと先生のご迷惑になるかもしれないので伏せておきますが私を診てくれた先生は木曜日の午前中のみ診察で院長先生ではありません。また具合が悪くなったら、この先生に診ていただこうと思っています。
以前心療内科の方へお世話になりました。お医者様とその後ろによくわからない男性が一人、そして看護婦さん。こちらが真剣に話をしていても軽い返事しかこず、挙句の果てには後ろにいる男性がニヤニヤしながら話を聞いていたり時折馬鹿にするような表情をとっており最悪です。診断結果も、「○○がある人はそうなりやすいから」「○○してみるしかないんじゃない?」などと誰でもわかるような答えばかりです。話の流れ的にも、何故その答えが来たのか理解不能です。それが出来ていたらこんな所に来ていないし、ただ話を聞いて欲しくていったわけでもないし、馬鹿にされる為に言ったわけでもないのに、こんなので診断料とられるなんてむかつきます。☆1もあげたくありません。
名前 |
桜ヶ丘病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-553-1569 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

主治医の先生すっごく優しくて説明も分かりやすくしてくれるし、笑顔が可愛い(^ ^)どうゆう薬かも説明してくれるし、話をちゃんと聞いてくれるしこんなに良い先生はいないんじゃないかな?って言うくらい患者想いの優しい先生!先生と話をすると本当に落ち着くし笑顔になれる!