北条氏康ゆかりの寺で、お参りを。
寳泉寺の特徴
北条氏康が開基した歴史的な寺院である宝泉寺です。
お墓があるため、家族の納骨に最適な場所です。
臨済宗建長寺派の特徴を持った寺院で、独自の雰囲気があります。
親父のお墓が、あります🙇
あの北条氏康が開基したと言う寺伝を持つ臨済宗建長寺派の寺院です。あきる野市指定文化財の足利尊氏木像が寺宝で有る等、由緒ある寺院ですが、現在は寺域も狭くて静かなお寺です。小さな寺は本堂の扉が閉まっている場合が多いんですがこちらは開いており本尊にお詣りが可能でした。
朝仕事の帰りにお参りして帰ります。いつもきれいにして頂きありがたいです。
名前 |
寳泉寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-518-7692 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

本日は義父の納骨でした。