高知のサウナで極上リラックス!
土佐望月(ぼうげつ)温泉 姫若子(ひめわこ)の湯の特徴
高知市郊外に位置するスーパー銭湯で、アクセスが便利です。
5段のサウナ室があり、本格的なサウナ体験が楽しめます。
お風呂の種類が豊富で、コスパも素晴らしいと評判です。
サウナ ★★★★★水風呂 ★★★★★休憩所 ★★★★★風呂 ★★★★☆客マナー★★★★★コスパ ★★★★★シャワー:時間式水栓ロッカー:通常カギ式シャンプー・ボディソープ:備付け有◎サウナ室:5段。当日の温度80℃。テレビあり。座面にはマット敷かれている。マットの質感良い。オートロウリュが1時間毎に行われるのだが、30分毎だとさらに良さそう。水風呂:広い、深い、水温15℃。最高すぎる!休憩所: 露天ゾーンにイス、デッキチェア多数。寝転び休憩ゾーンも有。かなり良い。欲を言えば、浴室内にもデッキチェアがあればいうことなし。風呂:炭酸泉が広くて快適。総評:広くて綺麗な施設。サウナ・水風呂・休憩ゾーン、共にレベルが高い。この内容で¥850は相当満足度高い。マンガコーナーの充実具合もすごかった。
サウナ好きなのでよく利用してます。まだ新しいスーパー銭湯なのでお風呂場やサウナ等が綺麗なのがいいです。男湯のサウナは温度が80度少しで中は広くて40人位は入れます。1時間毎にオートローリューがありますが、奥のストーブ前の最上段に座るとかなり熱くなります。水風呂も広くて水温が15〜16度でけっこう冷たいです。露天風呂も広く、サウナ後の整いスペースも多めです。館内で飲食もできるので時間がある時は半日近く時間を潰せます。ただ高知では施設が新しくて規模も大きいスーパー銭湯なので週末はもちろん平日でも時間帯により非常に混雑してます。駐車場はかなり広めで、館内が非常に混雑してる時でもまず駐車はできます。自分は休日にのんびりサウナに入りたい時は混雑時間を外して午前中なら10時位から、夕方なら16時位から利用してますが、その時間帯なら比較的空いてる時が多いです。支払いは入浴料や店内飲食時に現金以外に各種カードやQRコード支払いができます。
高知県高知市の郊外にあるスーパー銭湯です。別の日帰り入浴施設に行くつもりでしたが、たまたまこちらの施設の前を通りかかり、とても綺麗な施設っぽかったのでこちらに変更しました。入館料は休日料金で950円で、タオル等を借りる場合は別途料金がかかりますが手ぶらでも大丈夫です。タッチパネルディスプレイの分かりやすい券売機で主なキャッシュレス決済にも対応しています。(交通系非対応)ゴールデンウイークに訪れましたので、結構混んでいて更衣室では隣の人に気を使いつつ利用しましたが、洗い場や浴室は広さがあるため、ゆっくりできました。内風呂は普通レベルですけど露天風呂が広くて快適でした。そしてどの施設も真新しいので、気持ちよく利用できます。お風呂あがりのくつろぎスペースも何種類もあり、好みの環境でくつろぐことができます。過ごしやすい気候だったので屋外のテラスで今後の旅程を決めたり、飲み物を飲んだりしながらまったり過ごしました。漫画コーナーは置いてある書籍もかなりありましたが、それ以外にも店舗内のWi-Fiに接続するだけで4万冊の電子書籍が読み放題とのこと。(試していないので使用感は不明です)小腹が空いたらお食事処で食事もできます。時間帯にもよると思いますが、空いていました。こちらもわかりやすいタッチパネルディスプレイで食券を購入できて便利です。高知グルメから定食、簡単な麺類などの軽食、ドリンク類も豊富にメニューがあり、その時の腹具合や気分に合わせて食事ができます。アクセスは郊外なので車が便利だと思います。(無料駐車場175台)JR高知駅から路面電車だと知寄町三丁目駅が最寄り駅ですが、そこから1kmほど歩く必要があります。訪問時期:2024年4月。
名前 |
土佐望月(ぼうげつ)温泉 姫若子(ひめわこ)の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-855-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

高知の市内、中心部を少しだけ外れた場所にあるスーパー銭湯。露天風呂がかなり広くて開放的です。温泉ですが、加水加温されています。金額も多少高い価格帯で、土日は100円加算されます。