ひまわりが咲く波多江公民館。
波多江コミュニティセンターはたえ館の特徴
ボランティアひまわりによる環境美化活動が行われています。
サークル活動が盛んな波多江校区の公民館です。
ひまわりが咲く中、靴を脱がずに利用できる施設です。
利用し易い会館です。
母がサークルでお世話になっています。とても居心地が良いそうです。
波多江校区の公民館です。グラウンドがあり、高齢者の方々がグラウンドゴルフなどをしています。無料で玩具をある程度まで修復する『おもちゃの病院』も毎月第4土曜日にあるようですが、コロナの拡大を鑑み、おもちゃの病院は3月まで休まれます。おもちゃの病院は基本的に料金無料のボランティアですが、部品が必要な時は料金が発生します。完璧に直したい時は、メーカーか玩具の修理業者に依頼することを強くお薦めします。
コミニティセンターの回りにひまわりが今咲いています。綺麗ですよ。
サークル活動が活発で、きれいな公民館です。
靴を脱がなくて良い。建物が新しく、清潔である。サークルが盛ん。国道から少し入り、排気ガスがない。静かである。使用料を下げると更に人気が出よう。
名前 |
波多江コミュニティセンターはたえ館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-322-1614 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

サークル活動の拠点になり、ボランティア「ひまわり」が花を育てて環境美化したりサロンを開いたりして、地域の繋がりを深めて行く存在としてなくてはならない施設です✨