南浅川沿いで桜満開!
陵南公園の特徴
夜桜がとてもきれいで、春の散策に最適な公園です。
秋には国道20号のイチョウ並木が黄色い絨毯となり、絶景を楽しめます。
多摩御陵の出入口に位置し、川沿いでの散策が魅力的な公園です。
真夏に訪れました。おそらく暑さのために遊具が熱くなってしまっていたのでしょう。遊具が使えませんでした。川に沿ったつくりの公園で、川に入って安全に水遊びができるようです。ジャブジャブ池もありますが、決まった期間にしか開放していないようです。駐車場あります。
夜桜がとてもきれいです。北側と南側に無料駐車場があります。
小学2年生の子と年中の子をつれてあそびにいきました!川も浅く足首がつかる程度で流される心配もなく遊べます!結構広くて駐車場近くの川だけで十分でした!もっと奥には公園や遊具、じゃぶじゃぶ池などあるみたいなので、また行ってみたいと思います!ポップアップ式の簡易テントは張ってもいい場所が決まっているようですが、自分が行った時は空いていたので川のすぐ近くに張らせていただきました!おたまじゃくしなどいたので虫取り網とかあると子供は喜びます!子連れにはオススメの公園です!駐車場も結構広くアクセスも良しです!
【浅川沿いのウォーキングやランニングの起点に最適。私的には首肩の痛み解消に利用。】公園内と桜の時期は浅川沿いに桜が満開となり、気持ちの良いウォーキングが出来ます。5月には鯉のぼりも浅川に泳ぎます。夏は水遊びも人気。駐車場か50台弱あるので、こちらを起点に浅川沿いをランニングするのが良いですが、駐車場は満車になりがちです。園内にアスレチックがあり、首と肩が痛い時は、何かにぶら下がると良いと教えてもらったため、こうした運動公園では取り敢えずぶら下がることにしています。確かに横を向いたりする稼働範囲が広がり、少し楽になります。在宅などで縮こまった体を伸ばすのに最適。広い園内の限られた広場のみテント利用可です。あくまでも熱中症予防のための利用が前提となりますので、ルールを守った利用が必要です。禁止事項は以下の通り。・桜が開花している時期の使用禁止・2m以上のテントの使用禁止・テントのペグ打ちやロープを使った補強の禁止・火気厳禁・宿泊禁止・閉めきった使用の禁止・風が強い悪天候時の使用禁止・混雑時の使用禁止。
秋に行くと、国道20号のイチョウ並木が高揚して黄色い絨毯ができています。とてもキレイなエントランスから、少し行くと公園がありまして、いつも整備されており枯れ葉も少なく、とてもキレイです。水回りもしっかり清掃がされているので、公園の中でもなかなかキレイかと思います。とても素敵な公園なので土日は利用者が多く一番近い駐車場はいつも満車なので他を探す必要があります。
とても広い公園で、休日は多くの家族連れで賑わう公園です。中央には野球場もあり、トイレも複数完備されているのも安心です。高台の休憩所には屋根も就いていて日差しの強い夏でも心地よい風が気持ち良くて、周りの風景や人々のいとなみを見渡しながらの御弁当も良いかもです。近くを流れる浅川もとても綺麗な水が流れていて、水量が低い時には水遊びをする親子をよく見かけます。ちなみにすぐ隣には昭和天皇の多摩御陵があり、おごそかな雰囲気も楽しめますよ。
川遊びをする子ども。小魚を狙うシラサギ。地元民に愛される場所であり、自然の豊かさを感じます。常に川が近くにあり心が落ち着きます。
お昼に散策、桜も今週最後、心地好い春風を感じ、気持ち良く散歩が出来ました公園入口に乗用車20台位の駐車場が有り、公園も広く家族連れでの散策にも良い❗今週、桜も最後、見納めに🎵
公園付近、川沿いを散策しました。昨日の雪が若干残っております。天気よく穏やかな風景が広がっております。
名前 |
陵南公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-661-0042 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

複数回訪問しています。上にもあづま屋やベンチがいくつかあります。ベンチでスマホをいじくっていると、神慈秀明会の人達が勧誘活動をしていて、連れ去られそうになりました。勇気を奮って拒否してください。2023/8/22雨上がりに昼飯。2023/9/4