夢駅伝の中継地点、公園の思い出。
中散田公園の特徴
ブランコや滑り台など遊具も整った公園です。
夢駅伝の中継地点として利用されている公園です。
桜やツツジの美しい風景が楽しめる場所です。
毎年2月行われる夢駅伝の中継地点の選手や役員の集合場所の公園になっています。日ごろは、地域の公園として、幅広い利用があります。
最近、工事が終わってきれいになってました。砂遊び場など土が新しくなってる気がします。ブランコや滑り台など子どもにとって良い遊び場でした。
西八王子と高尾の中間にある公園です!住宅街にあり、近隣の方が多く利用する公園です。公園内にはブランコ、砂場、滑り台、ベンチ、広場があります。ブランコや滑り台の遊具は子供が大喜びです!最大の子供喜びポイントは線路沿いだというところ。中央線の電車が勢いよく運転するところがよく見えます。電車好きの子供は大興奮間違いなし!!子供はたまに通るタンク車の貨物列車に喜んでいました!住宅街にある素敵な公園です!
可もなく不可もなく普通の公園です。
広く、遊具は鉄棒、ブランコ、すべり台に砂場。夏は蚊が出るのが難点ですが走り回れます。駐車場はありません。
実家の隣にある公園で、子供の頃の思い出がある公園です。今でも地元自治会主催の夏祭りが催されているほか、帰省すると近所の子供たちが親御さんと一緒に遊んでいます。バスケットリンクが無くなったのは、少し残念。
トイレあります。ブランコ、砂場、鉄棒、すべり台があり、楽しい公園です。ベンチや日陰もあります。電車が見えるのも素敵過ぎます。
桜の咲く時季がとても美味しく素敵です。
植え込みのツツジがとてもきれいです…が、トイレはもう少し何とかならないモノか……(-_-)
名前 |
中散田公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ブランコ、滑り台、鉄棒、砂場と一通りの遊具があります。広さもありとても良い公園です。仮設トイレやベンチもあるのでゆっくりできます。