懐かしの素朴な酒まんじゅう。
酒まんじゅう・酒の子の特徴
もっちりした皮からほんのり香るお酒の風味が特徴です。
懐かしい味の酒まんじゅうが、あんこ・みその二種類で楽しめます。
40年前から愛され続ける、八王子の名物酒饅頭屋さんです。
もっちりした皮からほんのりお酒の香りがして、素朴な美味しさが好き。あんと味噌の両方を食べましたが、私は味噌推し。しっかり味噌の味がして、甘さもちょうど良い。なんとなく気になって、味噌餡単体も買っておいた過去の私を褒めたい。翌日の朝、15分ほど蒸し直して食べたら、それもまた美味しかった!後日、味噌餡とクリームチーズをクラッカーに乗せて食べてみたら、それまた美味しかった!
懐かしい場所です、40年ほど前に何度か渓流つりの帰りに酒饅頭を買った事があります、あの頃はおばちゃんがやっていたけど今も元気にしているのかな。
【2023.3月時点 あんこ・みそ、各120円、さかのこもると70円】包みを開くと思ったより大きなお饅頭。爽やかな香りはどこか上品さを纏っています。味噌とあんこで少し表面が違うようです。手にするとピタッと手に吸い付くような触感。ふっくら\u0026もちっとしている。まだ少し温かいそのまんじゅうを割ってみると、中からみそあんがピュッと飛び出してくる。みそまんは食事に、あんこはお茶請けに。酒の匂いはほんのりと香る程度。ほぼ中華まんほどの大きさ。ずっしりと、心地よい重さ。一個食べたら充分なボリュームなのに、食感が良くてついつい手が延びる。これ美味しい。※翌日になって少し固くなりましたが、そのまま食べても、そこまでパサパサにはなっておらず、表面を水で濡らしてからラップをして、レンチンしたらモチモチ食感が復活。少し暖め時間が長すぎたみたいで、味噌あんが飛び出てました。なので、饅頭を箸で持って、皮の表面に飛び出た味噌をたくさん擦り付けて食べたらさらに美味しかった。「さかのこもると」は中身の無いバージョンで、この美味しい皮で自分好みのサンドイッチを作ってはどうかというご提案。丁度美味しいチャーシューが手に入ったので、少しトースターして、チャーシュー炙り、玉ねぎとカラシで、チャーシューバーガーを作ってみたがやっぱり相性抜群。ハムとチーズでももちろん美味しいだろうし、今後はおまんじゅうよりこっち買っちゃうかも。【追記】さかのこもるとに生ハム\u0026チーズ\u0026レタス\u0026いぶりがっこタルタル。
一番美味しい酒饅頭屋さんです。とても気さくで優しい店主さんが対応して下さいます。お饅頭の生地はふわっともちっとしていて、お酒の香りが良く、何個でも食べられます。この味は他ではないです。持ち帰って少し固くなったら、蒸し直してから食べると出来たてのお味です。(レンジでチンではもったいない!)おすすめは味噌餡です。電話にて予約してから伺うのが確実のようです。こらからも長く続けて下さいますように…
素朴な味の酒まんじゅうです!あん&みそ味がありました❤
20年ほど前に、祖母宅からの帰り道によく立ち寄り、食べながら帰った懐かしい味。久しぶりに伺いました。11時過ぎ、暖簾は出ていませんでしたが入口の電気が付いていたので、入店。餡子とお味噌、両方あったので購入させていただきました。モチモチの皮にたっぷりと中身が入っていて、お酒の香りが何とも言えない!懐かしくて、変わらず美味しい。昔はおばあちゃんがやっていらっしゃったけど、今は息子さんかしら?とても気さくな方で、気持ちよく接していただきました。新商品の、酒饅頭の皮だけという商品も発売されたらしく、今ならお試しで1個70円でした。酒饅頭ならココ!本当におすすめです☆
あんことみそがあります。1こ120円です。皮がもちもちしておいしいです。地元の人で売りきれてしまいます。のれんや電気がついていれば、開いていますので、ぜひ食べてみてください。
前からありました。面白いことに看板ないのです。暖簾のみ。でも最近お客様の車が途切れなくなってきました。人気出たと思います。私も良く子供達と食べました。個人的には味噌が好きです^_^改めて買いました。酒まんじゅう 1個 120円とのこと。気が良いおじさまが切り盛りしてます。最近、午前の部と午後の部で頑張ってる気がします。売れてきてますからね。
店主の方がとても親切です。そして、酒まんじゅうがとても美味しい。何もせず、そのまま食べて絶品でした。なかなか開店時に廻り合えず、何年か越しに念願叶って訪問出来ました。又、買いに行きたいです。
名前 |
酒まんじゅう・酒の子 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-661-8728 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

酒まんじゅう好きで いろいろ食べていますが、こちらの酒まんじゅうが かなり美味しくてお気にいりです。大きめで価格も安いのも嬉しいです。その日の気温などの関係で出来上がる時間が変わったり、早く売り切れてしまうことがあるので、電話で確認してから行くようにしています。駐車場は、店の前にあります。