桜咲く長円寺で供養。
長圓寺の特徴
立派な外観と美しい桜が印象的なお寺です。
駐車スペースが広くアクセスも良好です。
静かな環境で先祖を供養するのに最適な場所です。
桜がとても綺麗で大きい。
いつ行っても綺麗で駐車スペースも広いです。
静かで、いいお寺だと思います。
静かで先祖を、供養するのにとても良い環境です。
陣馬街道にある諏訪宿の信号機の手前を入った所に、長円寺があります。中学校の友人の小山畳店に車を停めさせて頂き、諏訪神社を参詣した後でお参りしました。数年前と思いますが、ご住職さんとお話したことがあります。その際、「お寺の古いことは、判らないのです。北条氏照公に関係してと思いますが?」と言われました。此のお寺の墓地には、元八王子歴史研究会でご一緒だった小山さんが、居られます。蓑虫爺さんの養子さんでした!小山家の墓碑も撮させて頂きました。暑さでかなりバレテバテでした、仕事師の方達が、日影のベンチでお食事をされていました。寺の庫里の屋根の紋が、本多家の立葵なのです?何故でしょうかねぇ❗
きれいです。庭もよく手入れされてますね。
名前 |
長圓寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-623-6661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

法事で行きました、立派なお寺です。ご住職は、還暦過ぎなのですが、フランクな方で、イメージと違い、お話し楽しかったです。