東京近郊の牧場で、牛と癒しのひと時!
磯沼ミルクファーム(磯沼牧場)の特徴
京王線山田駅から徒歩5分、都心からのアクセスも便利です。
磯沼牧場では新鮮な牛乳や天使のほほえみヨーグルトが楽しめます。
子供と一緒に大きな牛を近くで見ることができて驚きです。
京王線山田駅から徒歩5分。ここの牧場大好きです。かわいい羊や牛が近くで見られて、ショップもおしゃれでとても癒やされます。ああ、また行きたいな。
東京にある牧場。八王子観光の際寄るのも良い。濃厚なヨーグルトや、アイス、カフェもあり過ごしやすい。車だと行きやすいかな。
牛好きにはたまらない場所です。まさに犇めきあうぐらいたくさん牛がいます。生まれて一か月ぐらいの子牛も見れます。駐車場は4台分しかないので、満車の時は近くのFARM BASELに駐車して歩いてこれます。FARM BASELで売っているソフトクリームも480円と高いですがおいしかったです。
テレビの情報で訪問して見ました。入口は何度見ても通過してしまう位小ぢんまりとした入口でしたから注意。訪問は平日の午後3時頃でしたから人様の庭先から牛を覗いた感じでした。規模や雰囲気は商業牧場とは全然タイプが違ってました。新鮮ミルクを飲んでみたくて訪問しましたが、現在は衛生的な問題でやっていないそうです。プリン、ヨーグルト、ケーキを買いましたが全て他所で作られた物でした。牛は人慣れしていて可愛かったです。牧草を買えますから牛に与える事が出来てそれなりに楽しめました。
都内に牧場。知らなかった。八王子駅南口からバスで少し。入ってすぐに沢山の牛!かわいい!大きい!牛乳やヨーグルト販売している横を通りすぎて、また牛舎。さらに放牧されている子達も。羊もいます。坂上にあるカフェではなんとも美味しそうなケーキがお出迎えしてくれます。今回はいちごミルクフロートを注文(ドリンクは他数種から選べます)。さすが牧場、アイスもミルクも間違いない美味しさ。割と坂が急なので、歩きやすい靴推奨。そんなに広くは無いけど、都内からすぐにこんな自然体験が出来るのはちょっとワクワクします。お子さん連れとか良いのでは。
都心からわずか一時間、京王高尾線の山田駅から徒歩数分圏内にあるのどかな牧場さんです。少し坂を下って入口を抜け、最初に目に入るのはゆったりと寝そべる乳牛たち。乳牛たちがいる牛舎は柵に繋がず、室内を思い思いに行き来させる「フリーバーン式」と呼ばれるもので、自然体で過ごす牛たちを至近距離で見ることができ、更に有料で餌やり体験も行えます。そして、このようなストレスフリーな生育環境を過ごした乳牛たちから採れた牛乳やヨーグルトなどの乳製品は絶品で、隣接する製造所から直接購入、飲食することが可能です。特に飲むヨーグルトはカップ一杯から販売されており、濃厚な牛からの恵みを堪能できます。またご近所への配慮の為か、牛の寝床にはコーヒー豆殼が採用されていて、一般的な牧場よりも特有の獣臭さは軽減されている為、比較的快適な見学が可能です。牧場の外には青草が生える牧草地があり、こちらでも牛を見学できる他、鶏や雄牛、更に(靴や手の消毒等、適切な下準備を要しますが)小さく可愛らしい子牛たちとも見えることができます。こんな素晴らしい牧場さんですが、アクセスがしにくいというのが玉に瑕。山田駅改札から公道沿いを下り、視界が開けた交差点が見えたら左後ろに伸びる小道を進み、そのまま草木生い茂る暗く湿気った道を通り、そして左手に牧場入口と、誘導の為の看板も無い(私が見落としている可能性アリ)為、ルートがやや分かりづらく、それに加えて入口はまるで土建屋さんのような佇まいと実に質素なものである為、初見で行くには多少の勇気が必要でしょう。ただそれを越えれば、牛たちの息づかい溢れる酪農生産の現場に見えることが出来ますので、是非足を運んでください。(勿論、他の牧場同様、見学は基本的に牧場さんのご厚意あってのもの。乳牛たちには無論のこと、そこで勤務されている関係者の方々にご迷惑をおかけしないよう、敬意と注意を払って牧場内を見学させていただきましょう。)
駐車場は7台分あります。涼しい工夫がしてある環境の中に牛がいました。大切に飼育されているなあと思いました。飲むヨーグルトやアイスクリームなど冷蔵と冷凍物が販売されています。ラベルを見て我が子が育った保育園でも販売されていたものだと知り感動しました。八王子駅前から移転されるとのこと、今から楽しみです。
TVで見ての訪問。駐車場は、5.6台停めれるスペースあり。見学は無料でした。公道から細い道に入ると直ぐに牧場が見えて来ました。中は思っていたより狭い感じだった。子牛も結構いて、大人の牛も沢山いてビックリしました。牛さんは、とても慣れている感じで、鼻息を鳴らしながら、餌を食べていて、そばに近寄ると何かくれるの?とアピールしていました。かわいかったです。🐂売店はやっていたのか?やってなかったのか?わからないが、買いませんでしたが、どれもいいお値段で売っていました。匂いに敏感な方は、難しいかもしれません。餌としてあげている干草の他に、野菜や果物も混ぜているらしく、パイナップルの皮などの匂いと、堆肥の匂いが結構きつかったです。
たくさんの牛を間近にできます。子供に餌の牧草を買ってあげたら、おっかなびっくりしながら、触れ合えました。直売所でカップアイス、ヨーグルト等が買えて、良いお土産になります。
名前 |
磯沼ミルクファーム(磯沼牧場) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-637-6086 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大きくて、子供に見せてあげると良いと思って行ったんですが、、抱っこしているうちに子供が寝てしまった!笑また会いにきますね!