寺社巡り好き必見の写経会!
同證院の特徴
寫経会は初心者にも優しい雰囲気で体験できる場所です。
寺社巡り好きには最適な八王子の隠れた名所です。
散田開発記に名を刻む、歴史的な魅力が感じられる寺院です。
はじめての写経会に参加させていただきました。気持ちが落ち着き、良い時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました🙇
散田開発記に記載の「…上散田川井淡路殿之事は山田広園寺境内に居住也、…」と有ります。此の寺の境内に「法界庵」の門があります、そこに「川井ひさ」と読める木札が有ります。此処が、川井淡路殿の広園寺の居住地と思われます。広園寺の横からの建物が、墓地越しに撮影出来ました。同証院(山田村―山川町一、五九三)応永八年(一四〇一)九月の草創、本尊正観音を奉安し、開山南禅寺二世大源(正長元年 一四二八 一〇月一六日示寂)で、当寺は広園寺の塔頭である。(八王子市史より)
このあたりは、寺社巡り好きには、たまらないスポット。
名前 |
同證院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-661-9049 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いつもお世話になってます。