蛍舞う、紫陽花の里で郷愁を。
城山自然ふれあい水路の特徴
6月の訪問でホタルが飛ぶ姿を楽しめます、蛙の鳴き声も心地良いです。
散策路では紫陽花が美しく、ベンチでのんびり過ごすことができます。
地元保全会の努力で数十年ぶりにホタルの里を再確認する喜びがあります。
毎年6月にいっています!ホタルがたくさんいて感動します!
昨日行きました蛍が見られるスポットです蛙の鳴き声もとても心地良かったです蛍は20時近くになってから出てきました民家などもある、とても静かな場所なので、お車で行く場合には、住民の方に迷惑にならないように気をつけてください。
散策路沿いには4ヶ所のベンチがあります、季節には紫陽花やホタル、源流部にはサンショウウオなどが観れます。
初めて肉眼で飛んでる蛍見ました‼️この看板の奥の方、少し登って行った先に池ぽい所があり、ホタルと民衆がたくさん居ましたね‼️時間は19時ごろから行きましたが、20時くらいがピークなのかな⁉️と思いました‼️民衆の方々はそこら辺に路駐してました‼️ホタルのエサの募金箱も設置されてましたねー‼️地元の皆さんと努力のおかげみたいですね‼️生ホタルありがとうございました‼️(^O^)/
22/6/12 19時頃に訪問。数は少ないですが、水路の上や傍の道路沿いをふわ~っと飛んでいるホタルを見ることができました。地元の保存会の方に感謝。駐車場はありませんので、注意。
6月は、ホタルが舞う‼️
数十年蛍を目にしてなかったので蛍の里という文字に郷愁を感じた❗️
紫陽花がきれいでした。蛍も7時すぎたころから見れました。
蛍みれてます!2020/6/5とても暗いから子供、女性は一人では行かないでください。あかりが必須です。でも蛍や人には向けないでください。近くに人家があるので、大声は出さないで下さい。
名前 |
城山自然ふれあい水路 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-783-8065 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ホタル、確認できず。2024/8/23