神戸で味わう、朝の大浴場。
カンデオホテルズ福岡天神の特徴
早朝の大浴場があるので、リフレッシュできます。
神戸に続いて訪れた、心地よい滞在先です。
福岡市中央区の便利な立地に位置しています。
いつも早朝に大浴場を利用しています。サウナの温度も高くセルフロウリュウできるので、サウナ好きには最高だと思います。内風呂は熱めでちょうど良い。露天風呂は内風呂より熱く、天神のど真ん中で空を見れるのでとても心地良い。雨の日にもおすすめ。難点は水風呂がかなり狭いこと。しかも男性側には水風呂があるのに女性側には無い。サウナ好きの女性と行ったが水風呂が無かったとキレられた。私のリサーチ不足だがサウナと水風呂はセットだと思っていたので無いとは思わなかった。もしかしたら既に女性側にも水風呂が作られているかもしれないので、女性もしくは女性と行かれる男性はよく調べて行った方がよい。
カンデオホテルズは神戸以来2度目。フロントが客室フロアより上階というのはこのホテルの特徴だろうか。築10年というので若干古め。部屋もシンプルでキングベッドもゆったり。ミネラルウォーターは供給なし。大浴場はそれほど広くはないが内湯と外湯あり。サウナも併設。午後3時から翌11時まで通しで入浴できるが衛生面にやや不安。ホテルオリジナルシャンプー類はおすすめ。朝食はシンプルな内容で脂っぽいものがないのが好ましい。特に福岡らしいメニューを求めてはいないががめ煮があればなお良かった。部屋へは鍵式だがドアが重く開けるのに苦労した点はマイナス。それとエレベーターが2基のみでフロントと大浴場が上階にあるので混雑しやすい。
名前 |
カンデオホテルズ福岡天神 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

博多駅付近が開発進んだことにより天神までいくメリットが薄れているなかでは割高ですし部屋も古臭いです。宇都宮はよかったので同じ体験できると思い込んでいってしまい失敗しました。外国人などのお風呂のマナーがよくないので大浴場脱衣所床は水浸しで、客もそれをフロアモップで拭うこともしません。わたしはそういうことなれているのでフロアモップで拭いました。頻繁に掃除できないなら床にタオル敷くとか材質見直すとかよいのではないでしょうか?以後ここには泊まらず博多駅周辺で探します。